ママとキッズでにぎわった「手しごとフェスタ」大成功

3月9日(木)tsumikiを会場に、子育て中のママたちが中心となって「手しごと」をテーマにしたフェスタを開催しました。企画運営したのは、各地でカワイイ手づくりマルシェを実施している「HANDMADE マルシェ」。利府町とのコラボ企画です。

 

全体の様子

朝10時の開始を待って、子ども連れのママたちが続々来館。子育て世代が多いと言われる利府町を裏付けるかのように、たちまちtsumikiの館内はお客様でいっぱいになりました。

 

今回ショップの出店は10ブース。

 

★Bagel&Bread spica(天然酵母ベーグル、パン)

★twins bake(ヴィーガンスイーツ、焼菓子)

★ちず工房 Handi work studio chizu(癒し系 手仕事)

★おひるねアート sakusaku(おひるねアート)

★AsaMarket(アクセサリー)

★haruru(ヘアアクセサリー)

★cocococo(ヘアアクセサリー・雑貨)

★Crescent Muse & moimoi(ポーセラーツ・布小物など)

★消しゴムはんこのクサムラクモ(消しゴムはんこ)

★RaiRiy&ちゅら(布小物、バルーン)

 

食品や手作り品の販売のほか、来場者が参加できるワークショップも用意されました。

 

足型スタンプ

▲足型スタンプ無料体験

赤ちゃんの足にスタンプをつけて紙に押すと、かわいい足型のできあがり!成長の記念になりますね。

 

おひるねアート

▲おひるねアートsakusaku

おひるねアートとは、赤ちゃんを寝せた周りに、背景や小物をつけて撮影する、赤ちゃんと一緒に作るアート写真です。出店者も子育て真っ最中のママ。ご自分の子どもをおんぶしての参加です。

 

ワークショップ

▲ちず工房

木の板にペイントしたり、文字入れをしたり、パーツを貼ったりしてガーデングッズを作りました。親子でいっしょに創作する様子は、とてもほほえましく楽しそうでした。

 

出店者の参加動機は、「子連れで出店できるので、チャレンジしてみようと思いました」という声が一番多く、平日開催だったこと、初めて利府町開催ということも要因の一つでした。

お客さんの入りもよく、午後3時の終了まで、主催者発表参加人数200人。出店者同士の交流も図られ、「また、機会があればチャレンジしたい」と満足のいくフェスタになったようでした。

 

これからもtsumikiでは、さまざまな企画をとおして、皆さんの「やりたい!」「やってみたい!」という思いを応援していきたいと思っています。ご相談に応じますので、いろいろなかたちでご利用ください。

(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込