【 塩釜仲卸市場×tsumikiコラボ企画】playing in 市場!活きよくスタートしました。


市場であそぼう!楽しもう!「playing in 市場!」始動

塩釜水産物仲卸市場ブリッジプロジェクト×tsumikiコラボ企画「playing in 市場!」がスタートしました。毎月第3日曜日、塩釜水産物仲卸市場内にできた「the SevenStreet」をtsumikiがコーディネートします。


名付けて「playing in 市場!」


市場の活気のよさ、出店者さんの活気のよさを浴びて、
市場から一日をスタートするもよし!
市場の人、出店者さんにあれこれお話を聞くのも良し!
近くで職人の技術を見るのも良し!
マイ海鮮丼を作って海鮮を堪能するもよし!

「playing in 市場!」では商いを続けている出店者さん、
これからさらに飛躍したい出店者さんとともにチャレンジしていきます。



「playing in 市場!」第1回目は、6月20日(日曜日)に行われました。

気になる出店者さんは…?



【6月の出店者さん】


●Rotter(プランツギャザリング)
●MOLA MOLA CAFE(コーヒー) 
●zizo+ベーカリー(パン)
●太田與八郎商店(醤油・味噌・スイーツ)
●kero*kero(がまぐち・布小物)
●Mother and daughter(レジンアクセサリー・ドール服)
●Carlotta(レジンアクセサリー) 
●tsumikiブース(情報)



さあ、何店舗かのぞいてみましょう!


■太田與八郎商店

創業1845年(弘化2年)、塩竈の食を支える太田與八郎商店さん。
味噌と醤油、麹、大人気のゆずぽん酢しょうゆ等の調味料の他、醤油プリン、味噌スコーンなどのスイーツを販売しました。
味噌は量り売りをし、必要な量を必要な分だけ販売するスタイルです。



この日のオススメは、「甘酒の豆乳割り」。
太田屋さんで作られた甘酒を豆乳で割ると、さっぱりとした味わいの中に甘酒の香りがふわっと香ります。

▲塩竈の情景が描かれた手ぬぐいも可愛い。




■kero*kero

多賀城市で手作りのがま口&布小物を作っているkero*keroさん。



マルシェやイベントを通し、小商いを実践しています。
この日は父の日が近いことから、男性用の小物入れや印鑑ケースなどを制作。
また、仲卸市場にちなんだ生地のセレクトに、お客様からも大好評でした。




■寄せ植えRotter

利府町でプランツギャザリングや寄せ植え、またワークショップなどを行っているRotterさん。「花苗の種類を増やして定期的に出店していきたい!」と、思いは熱く。


市場の出店を重ねているうちに、お客様のみならず、市場の方々にも購入いただいているようです。




塩釜水産物仲卸市場の中で様々ものが買える、出会える「the SevenStreet」。
毎週様々な出店者さんがお店を構えます。

次回の開催は、7月18日(日)です。
tsumikiがコーディネートする「playing in 市場!」をお楽しみに!




(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)


コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込