11/23(火・祝)利府町の「ALL RIFU 産業祭」に、tsumikiも参加します!


11月23日(火・祝)利府町文化交流センターリフノスを会場として、コロナ禍の影響で中止となった「十符の里-利府」フェスティバルの代替イベントとして「ALL RIFU 産業祭」を開催します。

地域産業のPRコーナー、十符の市のほか、いろいろなお楽しみイベントが盛りだくさん。今年は、tsumikiも協力し、いっしょに利府町を盛り上げていきます。

日 時:2021年11月23日(火・祝)
会 場:利府町文化交流センター「リフノス」
主催:「十符の里−利府」フェスティバル実行委員会

開催概要⇒利府町HP



\tsumikiの超市民FEST./


普段tsumikiを利用している小商い事業者や、地域の活性化や課題解決に取り組む市民活動団体が、それぞれのお店のコンセプトや団体のテーマ、持ち前のスキルを生かした各種ワークショップを行います。

では、tsumikiが担当する2階フロア―をご案内しましょう。
※ 2階の開催時間は、10:00〜17:00


■ 出張まるごとtsumikiブース

tsumikiセレクトショップを中心に、ふだんのtsumikiがリフノスにまるごと出張します。カフェでは、この日特別メニュー。生石庵の松田さんがコーヒ―を提供します。

フードボックスを設置し寄付食糧の受付をします。お家で余ってしまった食糧で、日持ちのする賞味期限内(1か月以内)の食品をご持参ください。tsumiki学生スタッフによる、フードドライブ・ワークショップも行います。

リフ超学校
・インターン生企画・まちづくりアイディア出しワークショップ

利府町まちおこし支援協力会りふくる
・eスポーツ・大乱闘スマッシュブラザーズ
・オリジナルキーホルダーを作ろう♪
 
学生団体Machito Link in Rifu
・スカイランタン&粘土小物づくりワークショップ

ゆるっとナチュラル育児の会
・梨キーホルダとみつろうエコラップづくりワークショップ

■ 宮城学院女子大学(協力)
・謎解きコーナー

アトリエ陶の泉「利府町陶芸作家作品展」

8月にtsumikiで開催し。大好評だった「利府の陶芸家4人展」を再開催。
利府在住陶芸作家の作品展示と販売を行います。


お仕事体験マルシェ

利府町やその近隣地域には、長年にわたり活動している地域事業者や新たに事業を始めた方々がいます。地域のお仕事や体験を通して、大人からお子さんまで楽しみながら、利府町や地域の産業を体験しましょう。

かさなりデザイン合同会社/(野生動物仕事体験:利府町野生動物マップ作り、野生動物罠の展示)
INAGO BALL/(陶芸家体験:陶器づくり)
フラワーファーム四季彩/(花農家体験:寄せ植え体験)
太田與八郎商店/(味噌醤油醸造家体験:醤油づくり)
Jolis Biscuits/(アイシングクッキー制作体験:クッキーデコレーションづくり)




■企画・運営:一般社団法人 Granny Rideto
■協力:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki


※当日は会場にて提示される新型コロナウイルス感染対策にご協力ください。
※感染状況の拡大により中止になる場合があります。


コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込