利府町の企業が持っている技術は、すごかった! (株)日の丸ディスプレイ仙台工場見学ツアー

利府町内の企業にある技術やノウハウを体感しよう


12月17日(金)利府町しらかし台にある株式会社日の丸ディスプレイ仙台に於いて、工場見学ツアーを実施しました。営業部長の遠藤弘さんに社内見学をお願いしたところ、「町内外の方々に、自社の業務内容を知ってもらう良い機会にしたい」と快くご協力いただきました。

昨年開催したオープンイノベーションセミナーでは、オープンファクトリー五感市実行委員会の佐々木優弥さん(翁知屋代表)をゲストに招き、岩手県県南地域での部署や会社の垣根を超えた協力、連携が新しいビジネスを創出する可能性について学びました。今回の見学ツアーはそのお話をもとに、さらに利府町でオープンイノベーションを加速させようという試みです。

2020年12月16日開催 オープンイノベーションセミナーの様子


「企画デザインから製造まで、サインのことなら何でも自社一貫生産ができる体制をとっています」と遠藤部長。事務所棟から、第一工場、第二工場と案内していただきました。

参加者は、11名。町内にお住まいの方や町内で働いている方々が約半数で、皆さん日の丸ディスプレイ仙台さんがどんな仕事をしているのか興味があって参加されたようです。「見学ツアーで得た情報を整理して、自分の仕事に活かしていきたいと思います」と異業種の仕事を垣間見ることができてわくわくしているようすでした。

同じしらかし台工業団地内に会社を構える(株)真栄工芸の方々も参加していて、「近隣で働いていますが、互いの工場内を見学する機会はなかったので、勉強になりました」と話してくださいました。これを機会に何かコラボ企画が生まれるかもしれません。


見学ツアーの一行は、このあと工場内へと進み「利府町内の企業には、すごい技術があってすばらしい仕事をしているんだ!」と実感することになるのですが……その様子は、3月発行予定のつみきのキモチvol.17で詳しくご報告いたします。



(株)日の丸ディスプレイ仙台については、新しくなったばかりのHPから会社概要、事業内容、製作事例などを見ることができますので、ぜひご覧ください。

HP⇒株式会社日の丸ディスプレ仙台


利府町内には、ものづくりに卓越した職人さんや優れた技術を持つ会社が、まだまだたくさんいらっしゃいます。地元企業の工場見学ツアーは、第2弾、第3弾と企画していきたいと思います。

(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込