【学生スタッフ企画】6/24(金)19時 tsumiki交流会 "スカイランタンイベントの話どうなったの?"

学生スタッフ松浦が交流会を担当します!


今回はtsumikiの学生スタッフ、松浦康生が交流会を担当します。
松浦は、利府町在住の学生による市民活動団体「MachitoLink in Rifu」(通称:マチトリンク)に所属し、まちおこしの活動をしています。昨年度のtsumiki交流会にて、マチトリンクが計画している「スカイランタンプロジェクト」の企画をプレゼンしました。


あの話どうなったの?」


「マチトリンク」のスカイランタンプロジェクトとは、「学生ならではのまちおこしにチャレンジしたい」というメンバー達の思いから考案されました。

昨年度のtsumiki交流会ではこの思いとイベントの運用について地域の皆さんと意見交換しました。

⇒私たちがつなぎ役となって「利府を盛り上げたい!」
学生団体マチトリンクの想い
http://rifu-tsumiki.jp/topics/archives/12687


マチトリンクメンバー達も学業に励みつつ、イベントについて熟考を重ねてきました。また、地域のみなさんの学生たちの活動を応援したい気持ちや、プロジェクトに対する興味、関心が大きく「あの話どうなったの?」という声に答えて、「スカイランタンプロジェクト」がtsumiki交流会に帰って来ました。

今回の交流会は、ものづくりのワークショップ付き!
マチトリンクが準備した手づくりのスカイランタンを、みなさんで一緒につくりながらプロジェクトの今後について話をしながら交流を深めます。


<学生スタッフ企画!>
“スカイランタンイベントの話、どうなったの?”


日 時:6月24日(金)19:00〜20:30
場 所:利府町まち・ひと・しごと創造ステーション tsumiki
参加費:無料
定 員:15名
テーマ:マチトリンクのスカイランタンイベント”あの話どうなったの?”
内 容:手づくりランタン作成とフリーディスカッション


■参加申し込み方法


電 話:022-766-9231
メール:info@rifu-tsumiki.jp
H P:http://rifu-tsumiki.jp/contact.html


<tsumiki交流会とは>

tsumikiでは、みなさんが出会い、お互いを知り、つながるきっかけづくりとしてtsumiki交流会を実施しています。


■企画運営 一般社団法人Granny Rideto
■主  催 利府町

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込