西銘恒三郎復興大臣が利府町を訪問。tsumikiを視察見学(2022年6月)


6月16日(木)の午後、西銘恒三郎復興大臣が、震災復興後の地方創生の取組みを視察するためtsumikiにいらっしゃいました。


熊谷大町長はじめ、利府町役場職員ほか関係者が大臣をお出迎えしました。


町長がtsumikiの館内をご案内、新しく利府名産品として展開している商品などについて説明しました。


続けて、利府町における震災復興事業としてハード面が整った後の創造的復興について、浜田須賀地区で推進している「ハマスカ」の取組みを説明しました。その後、地方創生の取組みとしてtsumikiが紹介され、施設機能やこれまでの実績が大臣へ伝えられました。


また、tsumikiスタッフも紹介していただき、スタッフは各自の取組みや担当事業を大臣にお伝えしました。

滞在時間は、およそ30〜40分程と短い時間でしたが、利府町の震災復興後の現状を知っていただくよい機会となりました。


復興庁HP⇒★


(tsumikiコーディネーター 佐々木将太)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumikiの視察をご希望の方へ

視察:岩手県から平泉町のみなさま

視察:宮城県大崎市議会議員のみなさま

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込