tsumiki起業・創業セミナーvol.3「わたしの〈好き〉を社会化する」-前野久美子さん

2016年12月15日、起業・創業セミナーvol.3 「わたしの〈好き〉を社会化する」を実施しました。講師に、book cafe 火星の庭店主・前野久美子さんをお迎えし、自分が好きな『本』が、どう仕事に結びついたのかを前野さん自身の人生を振り返りながら語ってもらいました。

%e5%89%8d%e9%87%8e%e3%81%95%e3%82%93

 

今回は、本が好き、テーマに惹かれて、前野さん自身に興味がある方など14人が参加しました。特に女性の参加者が多く、和やかにリラックスした雰囲気の中で行われました。

前野さんは、その時々で「自分に影響を与えた本」を通して、「好き」がどのように仕事に繋がっていくのかを自分の人生を通して語ってくださいました。

本との初めての出会いと衝撃。

自分の成長の中で、その時に影響を受けた作家についての話。

本や読書に関して封建的な土地と時代に対する反発。

ドイツに渡り、調理師として働いていたとき日々の生活で感じた世界の動き。

特に、海外で生活しているときや旅行中に、ブックカフェに通った体験が火星の庭を作るときの原点になったそうです。

 

 

前野さんのお話を聞いたあとのワークでは、参加者が「読書私史」を作成しました。読んでいた本、身の回りの出来事、社会的な背景をそれぞれ書き込みました。そして、出来上がったものを参加者みんなで見て回りました。それぞれの歴史の中で、読む本と人生の変化の関係が興味深かったです。

%e8%aa%ad%e6%9b%b8%e7%a7%81%e5%8f%b2

前野さんは自分の読書私史を通して「こうして自分の人生を振り返ってみると、やっぱり本に助けられてきたのだなと思う。本は嗜好品だし娯楽であるが、人に相談出来ないことでも、本を通してなら解決出来ることがある。例えば薬みたいにすぐにはっきりした効果が現れるわけではないが、「本」は、味方であり頼りになると信じている」と語りました。

%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e4%b8%ad前野さん、貴重なお話ありがとうございました。参加者のみなさんも、おつかれさまでした。

 

(文:tsumikiスタッフ 桃生尚典)

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込