6月12日は「みやぎ県民防災の日」。防災訓練を行いました。

1978年(昭和58年)6月12日に発生した宮城県沖地震から40年になります。

tsumikiでは、県民の防災意識を高めるために制定された「みやぎ県民防災の日」に合わせて、6月20日(水)午後1時から防災訓練を実施しました。

 

常駐するスタッフと政策班の職員、あわせて6人が参加しました。

電車待ちのためカフェを利用していた2人の来館者にもご協力いただき、避難誘導の訓練も行うことができました。

 

通報訓練

 

▲消防署への119番通報訓練

 

消火訓練 (2)

 

▲初期消火技術習得のため、水消火器を使っての消火訓練。

 

 

6月18日には大阪北部地震が発生したばかりです。

災害はいつやってくるか分かりません。震災への備えの大切さを再確認する訓練となりました。

 

 

(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込