「こ・あきない市2018夏の陣」ご来場ありがとうございました!

7月15日(日)tsumiki恒例のマーケット「こ・あきない市2018夏の陣」を開催しました。
真夏の陽気の中、約350名の方々にお越しいただき大盛況となりました。

 

まずは、ゲストに「くさかんむりcafe」のすずきらんさんをお迎えしてのオープニングトーク
その様子はこちらから⇒★

 

館内には、町内外から14の出店者ブース、スペシャルブース4店舗。
tsumikiセレクトショップから3店舗、屋外ブースにも3ブースが出店し、うちも外も大賑わいでした。

 

当日の様子をご紹介します。

 

DSC00149

▲朝9時から会場入りし、ブースの準備をおこなう出店者の皆さん。お客さまを迎える準備は万端です。

 

IMG_5791

▲ゲストに迎えた「くさかんむりcafé 」すずきらんさんのオープニングトークには、50名を超える参加者が。関心の高さが伺えました。

 

 

11時の販売開始とともに、たくさんのお客さまで会場はいっぱいに。
雑貨やアクセサリー、お菓子やパンなど、お目当てのお店でお買い物を楽しむ方々で賑わいました。

 

DSC00320

▲スペシャルブースに初参加した「コション パティスリーカフェ」は、この日、利府町東沢乙の店舗と同時営業。「初めてお店を飛び出しました。皆さんに楽しんでもらえるように焼き菓子をたくさん用意しました」と店主の丹呉さん。

 

 

今回の特徴は、ウッドデッキにも出店ブースを拡大したこと。屋外ブースもおおいに賑わいました。

 

DSC00274

▲りふレ横丁から「焼き処 笑家」「伊達菜味」が参加。数量限定のローストビーフ丼、レインボーかき氷などが人気を呼び、外のベンチにもお客さまが溢れました。

 

HP用sIMGP2991

▲「赤間農園」の赤間泰樹さんが販売する利府産の夏野菜は、午前中のうちに完売してしまうほど好評。

 

DSC00277

▲寄せ植えのお店「Rötter〜ルッテル」(利府町)は、暑い時期にも育てやすい鉢植えなどを用意しました。ギャザリングという手法での育て方をアドバイス。

 

DSC00365

▲AYATORI*miyagiが主宰する洋服交換会「xChangeはじめましょ」では、この日7点のアイテムが、持ち主の思い出と一緒に次の方へとつながれました。

 

 

 

5回目となった今回、一般公募14ブースのうち、8ブースがリピート参加でした。以前の市をきっかけにディスプレイを工夫したり、新商品を用意して臨む出店者も多く、「以前来てくださったお客さまがまた来てくれて、嬉しいサプライズでした」という声も。

出店者の工夫や向上心が、きちんとお客さまに伝わっているのですね。
これからも出店者の皆さんと、利府町の「こ・あきない市」を大事に育てていきたいと思います。

 

 

次回は、<秋の陣>! 11月11日(日)に開催です。
ますますグレードアップした「こ・あきない市」を、どうぞお楽しみに。

 

(tsumikiコーティネーター 板橋芳理

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込