【tsumikiセレクトショップ】新ラインナップでスタート!12月からの委託販売は、お菓子が充実。

寒さも本格的になった12月。
tsumikiセレクトショップ「平成30年度第3期委託販売」がスタートしました!

 

今期出品が決定したのは、お菓子部門の3店舗。
販売期間は、12月~平成31年3月まで。

 

出品者からメッセージが届きましたので、ご紹介します。

 

◆はじめまして!
「33banchi(サンジュウサンバンチ)」店主の田村由美です。

泉区の自宅のお店にて焼き菓子と冷蔵菓子を一つずつ手作りしています。材料は、国産小麦、北海道バター、一番搾り菜種油、生協の産直卵をメインに使用。安心で、そして特別ではなく普段着のおやつを心がけて作っています。

クリスロードお菓子マルシェ店に常設しているほか、イベントお菓子マルシェに出店しており、おかげさまで各イベントではいつも好評をいただいております。

このたび、利府のtsumikiを通して、ホッとする幸せのひとときのお手伝いをしたく、委託販売させていただくこととなりました。どうぞよろしくお願いします。

 

332

 

 

◆はじめまして!
「Jolis Biscuits(ジョリス ビスケッツ)」店主の田中ルミ子です。

見てかわいくて楽しく、食べておいしいアイシングクッキーを作っております。

アイシングクッキーとは、お砂糖と卵白のクリームでデコレーションされたクッキーで、注目度も高く、プレゼントとしても人気があります。

「Jolis Biscuits」のクッキーは、北海道産小麦・バター、蔵王産の卵を材料に、できるだけ人工着色料を使わず、野菜やフルーツ、抹茶、食用竹炭などで色付けし、見た目はもちろん、体にもやさしくおいしいクッキー作りを心掛けております。

ぜひこの機会に、たくさんの方に手に取っていただき、皆さんにほっこり笑顔になってもらいたいです。

 

JB1

 

 

◆第2期から、引き続きよろしくお願いします!
「CHOOSE FOODS(チューズフーズ)」店主の宍戸由佳です。

ヴィーガン&グルテンフリーのお菓子の販売をしています。くいしんぼうで、小麦粉、卵、乳製品、バター、白砂糖を使わずに作れる、おいしいお菓子とパンを試作する日々です。

私は、医師の勧めで15年程前に菜食に近い生活をはじめました。マクロビオティックや漢方、メディカルハーブなどを学び、体質改善はできましたが、ベジタリアン生活で一番辛いのは皆と一緒に同じものを食べられないことでした。はじめは自分のためだけに試行錯誤で作っていたパンやお菓子を、今は、皆さんにも一緒に楽しんでほしいという思いから、教室と販売を始めることにしました。仙台市内で米粉マイスター認定講座(東北初)を開催しています。

みんな一緒に、美味しい時間をすごせますように。

 

CF2

 

 

********************

 

3店舗のお菓子はtsumiki館内で販売中です。

販売期間は、平成30年12月~平成31年3月まで

この機会に、ぜひご賞味ください。

 

 

(tsumikiコーディネーター 板橋芳理)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込