おそと編午後の部◆12月5日(土)「こ・あきない2020初冬」出店者情報

12月5日(土)こ・あきない2020初冬」出店者情報 

【おそと編】
◆午後の部13:00~15:00
@tsumikiウッドデッキ/利府駅前広場


tsumikiのウッドデッキと駅前広場ではパンや焼き菓子、コーヒーなどの食品のほか、雑貨などのお店が並びます。午前の部、午後の部と出店者さんが変わります。おそとでお買い物を存分にお楽しみください!



◆zizo+bakery(パン)
松島町に工房を構え、週に一度だけオープンする小さなベーカリー。季節の自家製酵母を使ったパンをお持ちします。

https://zizobakery.com/




◆利府梨のスパイスカレー(カレー)
利府町名産の長十郎の強い甘さと食感を活かし、9種類のスパイスで独自の味に仕上げたカレーをぜひご賞味ください。

https://c3po3.hatenablog.com/archive




◆森の中のカフェ 生石庵(コーヒー、焼菓子)

利府町の森の中にあるカフェ。現在、店舗営業はお休みですが、出張販売で「生石庵の味」をお届けします。

https://r.goope.jp/cafeoishian




◆ハーブ工房まーじょらむ(ハーブティ)
ハーブは自然治療力を高め、心と体を癒してくれます。オリジナルのブレンドハーブティーをお楽しみください。




◆nocolier(陶器)
「日常がちょっと楽しくなる陶器」をテーマに、見て触って楽しい陶器を製作しています。利府限定の梨をモチーフにしたシリーズや、干支飾りもお持ちします。




◆iikoiiko(布小物)
利府町で布小物を制作しています。マスコットブローチや巾着などをお持ちします。ワクワクするような気持になるものばかりです。




【お問い合わせ】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
tel:022-766-9231
mail:info@rifu-tsumiki.jp 
住所:利府町中央1-5-2

●企画・運営: Granny Rideto
●主催:利府町


コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

11/3(金・祝) tsumikiを飛び出し「森のこ・あきない市」を開催します。

8月開講 古くて新しい仕事をつくる! 「こ・あきない塾」受講者募集

8/17(金)緊急開催!まちの「あったら良いな」を考える自由な語りの場 tsumikiの全力妄想ドキドキ会議

Category
Archive
最近の記事
おすすめ記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP
視察希望申込