おうち編午後の部◆12月5日(土)「こ・あきない2020初冬」出店者情報

12月5日(土)【こ・あきない市2020初冬】出店者情報

◆おうち編:午後の部


tsumiki館内で行われるワークショップの様子はtsumiki YouTubeでライブ配信されます。
ご自宅やお好きな場所などweb環境が整っているところからお楽しみください。
また、実際にtsumiki館内で体験もできます。参加希望の方は申込み先にご連絡ください。
コロナ禍でも進化する「こ・あきない市」をどうぞお楽しみください。


⇒ tsumiki YouTube  コチラから
https://www.youtube.com/channel/UCnjTQ9eYtqzku1HFrkXMpiA




■第4回:13:00~13:30 
 須田聡宏(アトリエ陶の泉)


「電動ロクロを体験しよう!」
初心者の方、陶芸にご興味がある方大募集!
電動ロクロを使って作品ができるまでを配信します。

<tsumiki館内で体験できます>【要予約】
●参加費:無料(*焼き上げは要相談)
●定員:2名
●汚れてもよい服装でお越しください。

●申込み:tounoizumi@yahoo.co.jp




■第5回:14:00~14:30  
 鈴木由美子(ヨガサークルシャンティ松島)


「椅子に座ってヨガしよう!みんなの椅子ヨガ」
椅子ヨガは、マットがなくてもOK!場所をとらない、椅子が身体の補助をしてくれるなどお手軽に体験していただけます。
ヨガがはじめて身体が固くヨガに苦手意識がある人、膝や腰が痛い人、オフィスワークで座りっぱなしの人など、老若男女問わず生活に取り入れてみてください!

http://shanti-matsushima.com/




■第6回:15:00~15:30
 里見千穂(zizo+bakery)


「バターを作ってみよう」
振るだけで簡単にできるバターの作り方をご紹介します。
市販のバターとは一味違う美味しさです。

<tsumiki館内で体験できます>【要予約】
●参加費:1,000円
●定員:6名
●持ち物:エプロン ※汚れてもよい服装でお越しください

●申込み:info@zizobakery.com


【お問い合わせ】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
tel.022-766-9231
mail.info@rifu-tsumiki.jp 
住所:利府町中央1-5-2

●企画・運営: Granny: Rideto
●主催:利府町

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
おすすめ記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP
視察希望申込