2/17(日)開催決定!tsumikiの「こ・あきない市2019~冬の陣~」

tsumikiで開催するマーケット「こ・あきない市」

7回目となる今回も、利府町内外から多彩な出店ブースが集まりました! オープニングトークでは仙台市でカフェ「JAM CAFE」「gramme」の2店舗を経営する山路裕希さんお招きして、経営のことや商売をする上での基本など「商い」にまつわるお話しを伺います。皆様のご来場をお待ちしています。

 

こ・あきない市2019〜冬の陣〜

 

●日 時:2月17日(日)10:00〜15:00
●会 場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki(利府町中央1-5-2)

 

■出店ブース11:00〜販売開始

—入場無料—

 

<雑貨>

・Rococo(ロゼット)
・コモノヤ(加賀ゆびぬき)
・筆文字はぎの屋つきこ亭(書き下ろし色紙)
・おれんじ工房(着物バッグ・つまみ細工アクセサリー)
・kikidon(アクセサリー)
・favori(かぎ編み小物・バッグ)
・Love the SUN(デニム小物・リメイク雑貨)
・すき*と暮らす(レジンアクセサリー)
・nocolier(陶器)
・Carlotta(レジンアクセサリー)
・atelier そらしど(布小物・アクセサリー)
・けしゴムはんこtom☆(けしゴムはんこ)
<食品>

・ドライな仲間たち(ドライフルーツ)
・gramme(コーヒー、焼き菓子)
・リッカマーケット(焼き菓子)
・赤間農園(利府産 野菜)

 

<パン>

・spica(パン・ベーグル) ※11:00〜完売まで
・zizo + ベーカリー(パン) ※13:00〜完売まで

 

tsumikiセレクトショップ>

・Pâtisserie Hacchi (焼き菓子)
・レーヴ・ド・ルピナス (焼き菓子)
・33banchi (焼き菓子)
・Jolis Biscuits (アイシングクッキー)
・CHOOSE FOODS(米粉焼き菓子)

・kamenoki natural soap (石鹸)

 

 

 ■オープニングトーク 10:00〜11:00

ゲスト
山路 裕希さん(

JAM CAFE/ gramme

店主

<プロフィール>
1984.11.3生まれ 34歳。
青森県八戸市生まれ、宮城県仙台市育ち。
学生時代を東京で過ごす。
東京のカフェブームに触れ、カフェの業界に入る。
2011年 JAMCAFEを開業。
2015年 姉妹店、焼き菓子と珈琲のお店 grammeをオープン。
同年 合同会社 MASTERPLAN 設立

 

― 参加無料 ―
(申込不要、直接会場にお越しください)

 

【お問合せ】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
Tel:022-766-9231
Mail:info@rifu-tsumiki.jp

※詳しくは、tsumikiのHP、FBなどで、随時情報を公開していきます。

 

【企画・運営】 一般社団法人Granny Rideto
【主   催】 利府町

 

50568740_2674533809238394_8595687150937178112_n

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込