CHEERS!tsumikiチャレンジプロジェクトアワードを開催します


tsumikiチャレンジプロジェクトアワード今年も開催します!


近年、tsumikiを頻繁にご利用いただいた方(団体)の中からさまざまなプロジェクトが生まれています。
そんな方々を応援する事業が”tsumikiチャレンジプロジェクトアワード”です。
少しずつ形を変えながら今年で3回目の開催。

今回は、その中からtsumikiが特に推薦するプロジェクトを8組選抜し、みんなで応援します。
優劣をつけることが目的ではなく、これからの活動が飛躍できるようにさまざまな形で応援することが目的です。

投票期間終了後に開票し、特に応援メッセージが多かった3組のプロジェクトに、3月22日(土)に開催するアワード発表会にて、プレゼンテーションを行っていただきます。


ノミネートプロジェクト紹介(順不同)


●TSUMUGI COFFEE ROASTERY(自家焙煎珈琲)
●刈安染めプロジェクト(布小物)
●イロイネン(焼き菓子)
●atelier germerbleue(フラワーレッスン)
●win_win_win(アップサイクルアクセサリー)
●あたらさ(着物リメイク)
●もゆる庭(宿根草)
●彦雷のハニー工房(蜂蜜)

各プロジェクトの詳細は追ってFacebookやInstagramで発信していきますので、そちらをぜひご覧ください。


ノミネートプロジェクトへの応援投票について

2月17日(月)から応援投票期間がスタート。
ぜひあなたの”推しプロジェクト”を見つけて、応援メッセージと共に投票してください。

応援投票はtsumiki館内での手書きと、投票フォームへの入力の2種類あります。
いずれも投票期間は2月17日(月)~3月9日(日)で、おひとり様1回限りでお願いいたします。


①tsumiki館内で投票する場合

スタッフからカードを受け取り、①応援プロジェクト名 ②応援メッセージ を記載の上、投票ボックスへ入れてください。

②投票フォームから投票する場合
下記リンクから投票フォームへアクセスし、投票してください。

⇒ 応援投票フォームはコチラ

※どちらの場合も匿名での投票が可能です




tsumiki館内には特設ブースを設置し、各プロジェクトの製品や紹介などを行っておりますので、ぜひtsumikiへ足をお運びください。
あなただけの”推しプロジェクト”を見つけてみてくださいね。


<問い合わせ>
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
電 話 022-766-9231 
メール info@rifu-tsumiki.jp
主 催: 利府町
運 営:一般社団法人Granny Rideto

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
おすすめ記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP
視察希望申込