「tsumikiライター塾2019」第2回目編集会議を開催。台割って何?

今年度のライター塾は、本作りにチャレンジします!

 

tsumikiは、今年の11月19日で開館してから丸3年になります。

そこで、これまでtsumikiで起こったさまざまな出来事や、出会った人々とその関わりなど、3年間の軌跡をまとめた『tsumiki book(仮)』を作成することになりました。発行は、2020年3月の予定です。

この本の制作編集には、町民の方々にも関わってもらいたいと考え、11月9日(土)に第2回目の編集会議を行いました。この日は過去にtsumikiのライター塾を受講した方など3名が集まってくれました。

 

 

2回目の編集会議は、本の内容や順番を決め、台割作成

「えっ、台割ってなんだ?」と 始めて聞く言葉に興味津々な3人。

「台割」とは、冊子のどのページにどういった内容が入るのか、全体で何ページになるのかを割り振りすることです。本づくりの設計図のようなものです。

専門用語をひとつ覚えて、皆さんなんだか急に編集者になった気分です。

 

★ライター塾_ワーク

 

 

『tsumiki book(仮)』には、tsumikiを利用して利府町内を中心に活躍する人をたくさん紹介しようと思っています。

これまで、つみきのキモチに掲載された方々の記事を見直し、読者が興味を引くタイトルはどんなものかを考えてみました。

 

★ライター塾_里びと

 

 

今回の編集会議をふりかえり
参加者した3人は、

「本をつくる時の工程など、今まで知らなかったことを知ることができた」
「言葉どれくらい知っているのか?言葉選びの大切さを知ることができた」
「ワクワクドキドキしながら体験が進み、ちょっとずつ不安が楽しさに変化してきた」

と、ますます本づくりがおもしろくなってきたようです。

 

次の編集会議は、12月7日(土)午後1時30分から。
本づくりは、原稿作成から校正へと、着々と進んでいく予定(?)です。

 

(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込