【スタッフ企画】まつぼっくりでツリーをつくったよ!~森のようちえん・冬の森あそび編~

124() スタッフ企画「森のようちえん・冬の森あそび編」を行いました。

今回は、県民の森へ。
冬の森あそびになるかな?と思いきや、午前中はとっても暖かく、秋の森のおさんぽをたっぷり楽しみました。午後は、まつぼっくりツリーつくり。冬の楽しみが膨らみました。

 

とっても広い県民の森。
今日は、中央記念館から出発して、森をぐるっとまわりました。 

 

IMG_4670

 

思わず走り出したくなるような道。
下りということもあって、すたすた歩くのが楽しかったです。 

道の両側、あちこちに楓の木。
ゆさゆさ揺すると葉っぱがひらひら。落ちてきます。

 

IMG_4671

 

足元はふわふわで、音はかさこそ。
素敵なじゅうたんでした。

葉っぱは、他にもいろいろ。
こんな大きな葉っぱもありますよ。

 

IMG_4674

 

「おばけだぞ~」って。
かわいいおばけの登場。

ずんずん進んで、道の先にぐいと伸びた枝。
橋だね!」って。ねずみさんが渡るそうです。

見てみたいですね。  

 

IMG_4672

 

たっぷり歩いて、そろそろお昼ごはん。
最後の道は、登り坂。階段もひとつずつ。

 

25035228_1571942672881999_681249021_o

 

おとなにとっては小さな一歩も、
こどもたちにとっては大きな一歩。

たーっぷり歩いたので、そろそろのんびりしたくなってきます。

 

ということで、登り切ったらお昼ごはん。
暖かかったので、外で食べました。

気持ちよかったです。

 

午後は、まつぼっくりのツリー作り。
お部屋の中に移動して、じっくり手元に集中の時間です。
ひとりひとつ、まつぼっくりに毛糸を巻いたりビーズくっつけたり。

 

IMG_4681

 

こどももおとなもじっくり、いい時間でした。

 できあがったのは、こんな感じ。
それぞれの色が出ていて、きれいです。

 

IMG_4685

 

いまごろみんなのお家に、どんな風に溶け込んでいるかな?

 

完成したら、最後は絵本の時間。
今日は、『わたしのワンピース』(作:にしまきかやこ)を読みました。
寒い風のワンピースにでもなるかなと思ったら、
葉っぱわさわさ、おひさまの暖かなワンピースの今日でした。

 

秋を感じつつ、冬の楽しみも作って。
たくさん歩いたけれど、おひさまの暖かさのおかげか、こどももおとなものんびりな時間でした。

冬の中にも、こんな暖かさがあるんですよね。
それを感じられて思い出せて、よかったなぁと思います。

 

tsumikiスタッフ企画の森のようちえん。
次回は2月頃を予定しています!
とっても寒い季節なので、今度は暖かい火を囲めたら…と考え中。

 

そんな時間を楽しみにしています。
一緒に、利府町の楽しい場所を探して楽しみましょう~

 

(tsumiki コーディネーター 清水冬音)

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込