シニア世代も参加して魅力が増した「もくようマルシェvol.9」 和やかに開催しました。

毎月第3木曜日に開催するtsumikiの小さなマーケット。
「もくようマルシェvol.9」が5月17日(木)に行われました。

 

5月の出店は、6ブース。
日常に彩りを加える雑貨の販売と、楽しい手しごとのワークショップを用意しました。

 

・けしゴムはんこtom☆(けしごむはんこ作りWS・販売)

・Carlotta(レジンアクセサリー作りWS・販売)

・こぎん刺し小物tama(こぎん刺しミニフレームWS・販売)

・コモノヤ(布小物作りWS・加賀ゆびぬき体験・販売)

・33banchi (焼き菓子販売)

・ばーばの手仕事(布バッグ販売)※初出店

 

もくようマルシェに合わせて販売している、「Bagel&Bread spica」のパンも大人気でした。

 

 

少し館内の様子をのぞいてみると・・・

 

1200コモノヤ

 

「コモノヤ」のブースには、以前tsumikiのセレクトショップで加賀ゆびぬき・伊達シリーズ「すずめ」を購入したお客さまが来館。加賀ゆびぬきづくりを体験するなど、嬉しい出会いとつながりがありました。

 

 

1200ばーばの手仕事

 

こちら「ばーばの手仕事」は、今回初出店です。
一針一針ていねいに仕上げた布バックのほか、パッチワークの作品などが並びました。

 

 

1200シニア世代

 

利府町内のお友だちも駆けつけて、「ばーばーの手仕事」の一角は和やかや雰囲気。
シニア世代の皆さんにも、もっと気軽に利用していただけると嬉しいですね。

 

 

「木曜日は、tsumikiに行こう!」が合言葉。

 

個性豊かな「もくようマルシェ」の出店者に引き寄せられ、買い物にきてくれる人たちの楽しみも広がっています。これからも、このtsumikiの小さなマーケットを大切に育てていきたいと思います。

 

 

(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込