学生限定OPEN DAY 3学期レポート

tsumikiでは学生さんが気軽に館内を利用できるよう「tsumiki学生限定OPEN DAY」を実施しています。毎週水曜日、金曜日の17時から学生証の提示で無料でtsumikiを利用することができます。


■OPEN DAY 3学期:2022年9月~2023年3月


この冬は、学生OPEN DAYと同日に学生スタッフによる企画が催されました。通学で寒い中帰る時に、温かい飲み物を味わいながらぜひtsumikiも使ってもらいたいと「tsumikiで温まろう」を実施しました。

▲淹れたてのスープや地域の方差し入れていただいたお菓子を振る舞いました


この企画の発案者は、学生スタッフの松浦康生さん。当日は、学生まちおこし団体「マチトリンク」のメンバーの松岡颯斗さんが助っ人として、一緒にスープなどを提供してくれました。


松岡さんは、個人の活動として中学生に数学を教えています。その学習の場としてtsumikiの学生限定OPEN DAYをフル活用していました。

このようにtsumikiに足しげく通う中で、スタッフや他の利用者さんとの交流も生まれ、徐々にtsumikiの他イベントにも関わりるようになってきました。

例えば、3月11日に実施したtsumiki交流会「キャンドルがつなぐ夜vol.3」ではワークショップのお手伝い。tsumiki×イトナブが実施するプラグラミングスクール「ナブかつLAB」などの運営にも関わりました。

▲会場設置をするイトナブスタッフと松岡さん(写真右)


これからは、tsumiki館内やイベントなどで松岡さんに会う機会が増えると思いますので、どうぞよろしくおねがいします。


●▲■


tsumikiは、学生のみなさんもさまざまな使い方ができます。勉強のスペースや団体の打ち合わせとして使ったり、ワークショップを行ったり卒業制作や課題の相談に訪れたり、ときには友達とダラーっと過ごしたり…

2022年は、いろいろな学生さんの来館がありました。学生のみなさん、新学期からもぜひtsumikiを活用してください!



(tsumikiコーディネーター 佐々木将太)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込