tsumikiオープンから半年が過ぎて、視察ラッシュ!(2017年4~7月)

岩沼市のみなさんがtsumikiに来館 

岩沼市地域社会活動・地域コミュニティ形成支援施設検討委員会の皆さんが、視察見学にやってきました。地域住民、市民活動の実践者、岩沼市職員などあわせて22名の方々です。

現在岩沼市では、JR岩沼駅前に「市民が気軽に集える場」「岩沼の魅力を発信する場」「まちづくりができる場」として新たな拠点をつくるため、住民の方々を交えた検討委員会を設け協議を重ねているところだそうです。

桃生DSC00857  ▲7月5日(水)14時から2時間程度。tsumikiディレクター桃生が、tsumikiの利用状況について説明しました。

 

櫻井DSC00849

▲利府町担当の政策課櫻井主査から、設置された経緯や、施設の機能、運営形態、利用事例などの説明を聞き、皆さん興味津々の様子。委員会の皆さんからの質問も多く、活発な意見交換が行われました。

 

鎌田DSC00820

▲岩沼市と利府町とでは、地域特性など共通点、異なる点などいろいろありますが、「今日の視察が、これからできる施設の参考になればうれしいです」と政策班鎌田班長。

 

DSC00870カフェ

▲委員会の方々は館内を見学、カフェの提供や、委託販売についても、スタッフに質問していました。

 

**********

 

tsumikiがオープンしてから半年余りが過ぎました。県各課、近隣市町村の視察見学が続き、様々な方々と情報交換の機会が増えています。

 

<4月からの来館者>

・4/12 岩沼市市議会議員

・4/14 東北工業大学学生

・4/17 利府町社会福祉協議会

・4/18 富谷市企画課・産業振興課

・4/19 多賀城市総務部地域コミュニティ課

・4/21 宮城県中小企業支援室

・4/27 仙台市市民協働推進課

・5/4  栗原市市民活動支援センター

・5/23 経済産業省 東北経済産業局 地域経済部

・5/29 宮城県 地域復興支援課

・7/5 岩沼市地域社会活動・地域コミュニティ形成支援施設検討委員会

 

(tsumiki チーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込