tsumiki 学生限定 OPEN DAY!2学期(9月〜11月)のレポート

「tsumikiをもっと気軽に利用できるといいんだけとなあ」


そんなひとりの高校生の声を受けて、今年6月~11月までの期間限定で、水・金曜日の夜間の時間帯(17時から21時まで)を、小・中学生・高校生・大学生・専門学校生等を対象に無料開放してきました。

この間、tsumikiを使って新しい活用法を見出す学生さんの活動が少しずつ増えてきています。どんなふうに利用してくださっているのかご紹介します。


参加者を募ってアートワークショップを!




その中のお一人は、芸術大学の4年生。「tsumiki 学生限定 OPEN DAY」のお知らせを見てtsumikiに相談にいらっしゃいました。卒業制作でアルコールインクアートを制作中でした。ひとつの大きな作品をつくるために、多くの方に参加してもらいたいというお話でした。

早速tsumikiを使って参加者を募り、作品づくりのワークショップを実施。制作に集中でき、実施した本人も、参加された皆さんも館内の使い心地を満足いただけたようです。tsumikiも、学生さんの卒業制作や学業のお役に立てて何よりでした。



地域の後輩に数学をマンツーマンサポート!


もう一人は、理系の高等専門学校に通っている学生さん。学生まちおこし団体「マチトリンク」のメンバーでもある松岡颯斗さんのソロプロジェクトです。

利府町内の中学生に対してマンツーマンで、数学のわからない所を一緒に考えるお手伝いをしています。「金曜日の18:30からスタート」とお互いに約束し、ほぼ毎週tsumikiに通っています。

▲勉強を教える側、教わる側、どちらも学生さん。opendayを活用して、両者ともに無料でtsumikiを利用いただいています。



学生さんたちの声


「tsumiki 学生限定 OPEN DAY」ご利用の学生さんには、アンケートにご協力いただいています。そして、記載いただいた意見やリクエストはできることから即実行!しています。

以前、「季節に合った小物や飾りが欲しい」というリクエストをいただきましたので、12月はクリスマス仕様となっています。




また、より多くの方に利用いただくため「1人で机2つは、勿体ないかもです!」という意見もあったため、試験的に1人1テーブルのレイアウトをお試ししている日もあります。




そして今回も「今後も無料開放を続けてほしい!」と・・・
たくさんの延長希望をいただいたので学生限定 OPEN DAY!は3月31日まで延長になりました!

冬の学生さんは進学のこと、就職のことで忙しい時期かと思いますが、そんなときこそtsumikiを使ってください!



■ tsumiki 学生限定 OPEN DAY! ■


実施期間:2022年6月1日~3月31日まで
     毎週水曜日・金曜日 17:00〜21:00
   
対 象:小・中学生・高校生・大学生・専門学校生等
利用料:無料
申込み:不要

※ 受付にて学生証をご提示ください。
※ 1ドリンクが付きますので、受付時にスタッフへお伝え下さい。
※ 利用の際には、アンケートにご協力ください。

なお、当日一般の方は通常どおりの料金(有料)にてご利用いただけます。


tsumikiでは、これからもご利用いただく学生のみなさんの意見を取り入れながらより使いやすい環境づくりをしていきたいと思っています。

よいアイディアやご提案があれば、気軽にスタッフにお声がけください。


(tsumikiスタッフ一同)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込