tsumikiセレクトショップ第3期委託販売出店者紹介<物品:コモノヤ>

tsumikiでは、起業創業支援や販路拡大の支援の一環として、委託販売を行っています。tsumikiが選ぶ地域に根ざしたお菓子や雑貨、ぜひお手に取ってご覧ください。

 

今シーズンのtsumikiセレクトショップ<物品>の部は、アクセサリーや雑貨など3店舗の応募の中からtsumikiブランディング審査会による専門的な審査の結果、2店舗が選ばれました。

今期は、「オリジナリティ」「将来性」「地域性(利府らしさ)」「クオリティ」を審査基準として総合的に審査しました。

委託販売期間は、2017年12月1日~2018年3月31日までの4ヶ月間です。

 

コモノヤ 【加賀ゆびぬき】

1コモノヤ

もともとは裁縫をする際に、針が当たったり滑らないように作られたゆびぬき。裁縫箱の中の端布や残り糸を利用して作られてきた技術が受け継がれています。

その中でも加賀ゆびぬきは手工芸品として発展し、見た目の美しさから、現在は指輪のように身につけたり、紐やチェーンを通しアクセサリーとするなど、楽しみ方もいろいろです。

加賀ゆびぬきは、配色と糸の交差の組み合わせで様々な図案を描きだせる魅力をもち、小さな手工芸品ながらも無限の世界が広がります。

 

コモノヤ佐藤満美子さんは、tsumikiの「こ・あきない市」や「もくようマルシェ」などに出店を重ねています。

加賀ゆびぬきならではの伝統模様「うろこ」「青海波」(3500円)のほか、宮城の地域性を取り入れる試みにも挑戦しています。

 

2コモノヤg
仙台七夕のふきながしの華麗さを表現した「ふきながし」(4500円)
伊達政宗の竹に雀紋を表現した「すずめ」(5000円)

 

2017年12月1日~2018年3月31日までの期間中に、ぜひtsumikiでお買い求めください。

もう一つの出店者、 「ノコリエ」の紹介はこちらから。

 

 

(tsumiki コーディネーター 佐藤陽友)

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込