【利府町からのおしらせ】生活困窮者に対する生理用品支給事業


利府町に在住する「生理の貧困」問題に直面する女性への生理用品の支給


令和3年度に引き続き、コロナ禍の中、経済的な事情で生理用品を十分に用意できず「生理の貧困」問題に直面している女性を対象として、生理用品の無償配布を行います。実施概要は、下記のとおり。 利府町では、町内在住の女性の皆さんが、健康で安心した生活を送ることができるよう継続して支援を行っていきます。

◆ tsumikiも配布場所になっています◆

【配布期間】令和4年6月1日~令和6年3月31日

【配布物 】   生理用ナプキン(1人1セット)
【受取り方法】備え付けの提示カードを受付に提出してください。

【配布場所と配布時間】

〇利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki 
 9:30~17:30(定休日:火曜日を除く)、9:30~21:00(水曜日・金曜日)


〇利府町役場町民交流館 8:30~17:15(休日を除く)
〇利府町保健福祉センター 8:30~17:15(休日を除く)
〇利府町文化交流センター「リフノス」 
 9:00~20:30(休館日:第2・4月曜日を除く、祝日の場合は翌日)


利府町HP⇒生理用品無償配布について


【問い合わせ先】
利府町役場 保健福祉部地域福祉課福祉総務係
〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府字新並松4番地
TEL:022-767-2148 FAX:022-767-2102

▲備え付けの提示カード

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込