生活や仕事をちょっと見直すインフォメーションセンター「チルタナ」オープン@利府町役場


4月10日、利府町役場1階に期間限定のインフォメーションセンター「チルタナ」がオープンしました。チルタナは、私たちの生活や仕事をちょっと見直すきっかけとなる情報を揃えています。書籍、冊子、チラシ、雑貨、服等を自由に閲覧することができます。限られたスペースですが、月に数回イベント販売も行います。


「ある」ものが「ない」、「ない」ものが「ある」のがチルタナの特徴です。例えば、利府町内のイベントや観光情報は扱っていません。町内の公共施設に行けば当たり前の手に入る情報はあえて置かず、かわりに町外、県外のお店やイベントの情報を揃えています。書籍や雑誌も町内の図書館にはあまり置いていないラインナップにしています。

物販イベントも町外の商品を取り扱い、全国の取り組みを知っていただく機会をつくります。利府町内にすでにあるものは置かず、かわりに「利府町内に今はないけどあったらいいな」と思うようなものをささやかな提案として並べています。


チルタナは、チル(ゆっくり)+オルタナ(もう一つの)を組み合わせた造語です。無人のセンターなので、どなたでも気兼ねなくゆっくりと過ごしながら情報のシャワーを浴びていただければ幸いです。


★彡 チルタナの最新情報についてはインスタグラムをチェックしてください。

チルタナ⇒https://www.instagram.com/chillternative2023/

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  2. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  3. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

  4. 【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

  5. tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

  6. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  8. tsumukiのスペース利用について

  9. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  10. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

PAGE TOP
視察希望申込