10/9(月・祝)利府町「十符の里-ALL RIFU 産業祭」にtsumikiも参加します!

◆令和5年度 第31回「十符の里-ALL RIFU 産業祭」が開催されます!


参加型の体験コーナーや縁日コーナー、産業PRコーナーのほか、充実したステージイベントも盛りだくさんのイベントです。イベントのフィナーレには利府祭人踊りや花火の打ち上げもあり、子どもから大人まで楽しめます。ぜひご来場ください♪


日 時:2023年10月9日(月・祝)
会 場:利府町文化交流センター「リフノス」
主 催:「十符の里-ALL RIFU 産業祭」実行委員会

開催概要⇒ 利府町HP  
     チラシ⇒PDF


◆市民活動団体やこあきない作家による体験コーナーなどをtsumikiがコーディネートします!

会 場:リフノス2階
時 間:12:00~17:30

■ ラウンジ:tsumiki紹介コーナー
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumikiの取り組みを紹介します。

■ 学習室:ジャック・オー・ランタンを作って、ハロウィンを楽しもう!
学生まちおこし支援協力隊マチトリンクがカップ等の廃材を活用してハロウィン飾りを工作するワークショップを行います。

■ 創作室2:利府チャレンジプロジェクトアワード2023ワークショップ
電動ろくろ陶芸体験をはじめ、アワード受賞プロジェクトに関連したワクワクするワークショップ・展示を行います。

※電動ろくろを使った陶芸体験は予約制です。詳細を「陶の泉」のインスタグラムやフェイスブックで確認し、直接ご連絡していただくようお願いいたします。
Instagram:@tounoizumi
Facebook:facebook.com/akihiro.suda.9

■研修室3,4:こ・あきない事業者による体験ワークショップ
様々なものづくり体験ができます。世界にひとつのオリジナル作品を作ってみませんか?

■研修室1,2:eスポーツ「大乱闘スマッシュブラザーズ」
利府町まちおこし支援協力隊「りふくる」による子ども向けeスポーツ大会。当日先着順でのエントリーです。

■創作室1
・積み木のまちづくり&木工ワークショップ

積み木を使って自由にまちづくりを楽しめるワークショップや廃材を使用した木工体験ができます。
設計・デザイン体験
設計ソフトを使っていろいろな機会の設計、デザインが体験できます。


【企画・運営】一般社団法人 Granny Rideto
       利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込