【参加者募集】5/18(土)まちのいいところをめっけよう!「利府の自慢発見講座」を開催します。

step1:まちの魅力の見つけて発信してみよう!


スマホアプリ「MEQQE」を使って、利府町のいいところを町内外に発信してみませんか。

おすすめのお店や名産品、ニッチな場所、ユニークな人など、まだまだ知られていない町の宝物を探し紹介してみましょう。講座では、まちの魅力の見つけ方、文章の書き方、写真の撮り方などをレクチャーします。

●日時 5月18日(土)13:30~15:00
●場所:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
●講師:tsumiki情報誌「つみきのキモチ」編集長 葛西淳子
●参加費:無料
●受講希望の方は、こちらからお申込みください

⇒「利府の自慢発見講座」申込みフォーム


step2:「2024まち自慢コンテスト」に参加してみよう!


スマホのアプリ「MEQQE」を使って、利府町の魅力を自慢するオリジナルガイドブックを作り、コンテストにエントリーすると、エントリー作品から利府町のみなさんの投票によってグランプリが決定します。

投票数の多かったガイドブックには、ブランプリ賞ほか豪華賞品を用意してあります。コンテストに参加して、みんなで利府町を盛り上げましょう。

※オリジナルガイドブックの作り方は、アプリ「MEQQE」をダウンロードしていただくか、step1の講座の中でご説明します。

コンテストは、tsumiki×ジザイめっけの共同企画です。詳細はこちらから
⇒【応募者募集】Rifuのいいとこめっけよう!「まち自慢コンテスト2024」

 

★見本のガイドブックは、こちらからチェックしてください。
⇒「利府のんびりまち歩き ーJR東北本線旧線跡」
⇒「利府のんびりまち歩き ー食べ歩き編」
⇒「利府のんびりまち歩き ー海と里山2泊3日旅」

 


【問合せ】利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
Tel:022-766-9231 
mail:info@rifu-tsumiki.jp

【主催】利府町
【共催】(株)ジザイめっけ
【企画運営】一般社団法人Granny Rideto

 

⇒アプリ「MEQQE(めっけ)」はこちらからダウンロード

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  2. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  3. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

  4. 【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

  5. tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

  6. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  8. tsumukiのスペース利用について

  9. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  10. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

PAGE TOP
視察希望申込