tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売


\出品者募集!チャレンジャーを応援します!/


2025年度の委託販売【後期】の出品者を募集します。
期間中は、出品者がチャレンジしたいことを実現するため、スタッフが相談に応じ出品者のステップアップを応援します。
常設する場所を求めている方、定期的に商品を販売したい方、商品のブランディング、商品開発、販路拡大、広報などにお悩みのある方におすすめです。


【2025年度後期委託販売出品者応募要項

■募集内容
6者程度(食品、物品あわせて)
※食品については、包装・パッケージされたものに限ります

■出品期間
2025年10月1日(水)から2026年3月30日(月)まで
※2026年3月31日(火)は定休日のため、3月30日を末日といたします

■応募資格
・町内外を問わず販売を行った経験のある方
※過去の委託販売出品者も応募可能です

■応募方法
申請書に必要事項をご記入の上、商品の見本とともに直接tsumikiまでお越しください。
※商品は審査に使用するため、一時お預かりします

●2025年度委託販売申請様式_後期(PDF)ダウンロード
●2025年度委託販売申請様式_後期(Word)ダウンロード
※申請書は、tsumiki館内でも配布しています


■応募期間
2025年8月15日(金)から9月12日(金)21時まで

■選考方法
商品の「オリジナリティ」「地域性」「将来性」、さらに出店への意欲やtsumiki STOREにとっての相性などを総合的に審査し、9月19日(金)までに選考結果をご連絡いたします。

■出品条件
・採択された際お渡しする、使用条件承諾書に記載された条件をお守りください
・食品の場合は売上の10%、物品の場合は売上の15%を使用料としていただきます


委託販売を足掛かりに一歩前へ


委託販売は、tsumikiに商品を預けて終わりではありません。
商品の動きをチェックし、「どうすればもっと売れるか」を考えながら、日々改善を重ねていくことが大切です。商品のブラッシュアップや見せ方の工夫、SNSでの発信など、できることはたくさんありますので、必要に応じてtsumikiのスタッフと相談しながら進めていきましょう。

また、tsumikiのほかのサービスを活用して商品の認知度を高めたり、出店の場を広げていくことも効果的です。
たとえば、この委託販売をきっかけに思い切ってイベントに出店する、横のつながりを生かしてマルシェを企画する、経験を積むためにtsumikiで直接販売してみる…。

5月に行ったWEEKEND CAFE picnicは、tsumikiを飛び出し、加瀬沼公園で開催したマルシェでした。参加した委託出品者の方々も、私たちにとっても、とっても楽しくてチャレンジングなイベントとなりました。

夏日の加瀬沼公園でWEKEND CAFE picnic

可能性は無限に広がっています。ぜひ、そのチャンスを手にしてくださいね。

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-


■お問合せ
 利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki 
 電 話:022-766-9231
 メール:info@rifu-tsumiki.jp

■企画・運営:一般社団法人Granny Rideto  
■主 催:利府町

関連記事

8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

Category
Archive
最近の記事
  1. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  2. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  3. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  4. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  5. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  6. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  7. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  8. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  9. こ・あきないの学校2025 開校します

  10. 近場なのに知らなかった。ランチもおいしく最高の時間に-「つみき おいしい旅」

PAGE TOP
視察希望申込