新しいお店が5店舗増えて、8月からtsumikiセレクトショップ第2期スタート!

8月から委託販売「tsumikiセレクトショップ」に、新しいお店が増えました。レジ前のコーナーや特設コーナーには、雑貨やお菓子が充実しています。

新しく販売が始まった、5つのお店をご紹介します。



■ 森の中のカフェ生石庵<利府町>
【ビスコッティ・コーヒー豆】

ビスコッティとは、歯ごたえのあるクッキーのようなイタリアの焼き菓子。7種類のラインナップで、おやつにもおつまみにもぴったりです。コーヒー豆は、こだわりの自家焙煎。ぜひ、カフェ生石庵のコーヒーをおうちでもお楽しみください。



■ CHOOSE FOODS<仙台市>
【米粉焼き菓子】

材料は米粉、大豆粉、ココナッツオイル、豆乳、きび砂糖など、植物性食材のみを使用。できるだけ東北産の食材を使って手作りしています。サクホロ食感の米粉のクッキーを中心に販売します。納品日限定でマフィンが入荷する日もありますので、tsumikiのSNSなどをチェックしてください。



■ atelier YUMI<岩沼市>
【ビーズアクセサリー】

ビーズを編み合わせて、ピアスやイヤリング、ネックレスに仕立てています。丸い形が連なったボールネックレスが代名詞。日常使いできる華やかなアクセサリーです。岩沼市や仙台市でビーズ教室も開催しています。



■ iiko iiko<利府町>
【ガーゼハンカチ・スタイ・布マスク】

利府町在住の布小物作家。屋号は「我が子にはどんなときでも『いいこいいこ』をしてあげたい」という意味。ママの視点で丁寧なものづくりをしています。吸水性のよい多重ガーゼのスタイやハンカチ、キッズ・女性用・男性用とサイズを取り揃えたリネンの布マスクを販売します。



■ JACK IN SMILE<利府町>
【梨ステッカー】

利府町地域おこし協力隊の吉川一利さんが制作した梨モチーフのステッカーを販売します。ステッカーを車に貼れば、あふれる利府愛をアピールできます。梨農園で働く吉川さんならではのグッズ展開に、今後もご注目ください。



今回新たに加わった5店舗は、2020年第2期の出品者募集にエントリーしたお店です。審査員として株式会社金入のプロデューサー岩井巽さんをお招きし、7月22日に審査会を行いました。「クオリティ」「オリジナリティ」「将来性」「地域性」の4つの評価基準を通過した商品ですので、どれも自信をもってお薦めできるものばかりです。


随時、入荷情報や商品紹介などをSNSでお知らせしますので、チェックしてみてください。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込