7/15(日) こ・あきない市2018< 夏の陣> 出店者紹介~その2~

こ・あきない市2018<夏の陣>に参加する出店者が決定しましたのでご紹介します。

 

■日時 7月15日(日)
■出店ブース販売時間 11:00~16:00
■会場 利府町・まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
(利府町中央1-5-2 ※無料駐車場有り)

―入場無料―

 

雑貨やアクセサリー、陶器、布小物など・・・
利府町内外からよりどりの14ブースが出店。

 

【出店者紹介】

●アトリエ ショウコ (ラミネート生地バッグ・ポーチ)

★アトリエショウコ3

ラミネート加工された生地のポーチ・バック作りにはまって8年位になります。花が好きなので生地は花柄を選び、作品はなるべく一点物にこだわっています。ポーチは小さいカード入れから大きい旅行用まで、用途に合わせていろいろなサイズを用意しています。自分用に、親しい人へのプレゼント用にいかがでしょうか。ぜひ足を運びご覧になってください。出会いを楽しみにしております。

 

 

●手しごと そ・わ・か (布小物・手織り・一貫貼)

★そわか2

今回、初めて参加します。布で使い心地のいい小物を作ったり、手織りを楽しんでいます。カフェエプロン、アームカバー、バッグインバッグ、手織りのマフラー、一貫張りのかごなどを展示します。着物や帯を使ったバッグや日傘などは、お手元にある着物地を活かす方法のひとつとしてご提案できるのではないかと思います。当日は、商品を手に取ってくださる方々との語らいも楽しみにしています。

 

 

●Carlotta  (レジンアクセサリー)

★カルロッタ

こんにちは!利府町のCarlotta(カルロッタ)と申します。名前の由来は、イタリア語で『自由人』です。主にレジンでアクセサリーを作っています。自分が好きなパーツを自由に集め、好きなように自由に盛り盛りに作ります。ビビっとくる出会いがあれば幸いです。よろしくお願いいたします♪

 

 

●コモノヤ (加賀ゆびぬきと手づくり雑貨)

★コモノヤ

金沢の伝統工芸「加賀ゆびぬき」と、トルコの伝統手芸「イーネオヤ」が好きです。どちらもマニアックな手芸ですが、たくさんの方に知っていただきたいと思って活動しています。その他に、和のもの洋のもの問わず、イロイロな小物を作っています。とにかく細かな仕事が大好き。そんなコモノヤの小さな世界を、ぜひ手にとってご覧ください。オーダーおよび各種ワークショップ承ります。

 

 

●アトリエピッコロ (陶クラフト)

★利府画像1

大学嚶鳴会・SIT陶芸教室各講師を経て、現在のアトリエは仙台市の青葉通にあります。法人個人からの特注依頼や展示環境に恵まれ、多種多様なデザインが私の持味です。利府町では初出展。特産の梨をデザイン化した箸置きは「デザインNO・116」初出荷します!その他、楽しくアイデアたっぷりの豆器や、クラフト作品をどうぞご覧ください。

 

 

●kira*kira*ange   (キッズ小物・布小物)

★kirakiraange

主にキッズ小物・布小物を作っています。手作りイベントなどに出店して活動しています。定番の付けポケット・ガーゼハンカチ・水筒の紐カバー・ヘアゴムなどをお持ちします。お気に入りにを見つけに来て下さい。お待ちしております。

 

 

●ALOHINA (アクセサリー)

★アロヒナ

ハンドメイドアクセサリーを制作しています。一目見ると笑顔になり、身に付けると華やかに彩りを添えるような作品です。今回は、新作も用意しています。ぜひ、お手にとってご覧ください♪

 

出店者紹介~その1~⇒★

パンやお菓子のスペシャルブース⇒★

ウッドデッキ・スベシャルブース⇒★

ゲストは、「くさかんむりcafé 」すずきらんさん オープニングトーク⇒★

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

つみきのキモチVol.16ができました!特集は、tsumiki起業塾受講生たちのつながりと広がり

2/18(金)こ・あきない塾&新・生業塾の同窓会をひらきます。

3/8(金) キャンドルがつなぐ夜 in tsumiki。震災から8年目の日常に感謝。

Category
Archive
最近の記事
おすすめ記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP
視察希望申込