こ・あきない市2021冬~MOLAMOLACAFE 海の市~

2021年冬のこ・あきない市は、なんと利府町内4カ所で同時開催! 冬晴れとなった12月4日土曜日。浜田「海の市」、沢乙温泉「里山の市」、菅谷台「アート体験」、そしてtsumiki「チャレンジの市」。それぞれの会場で趣向を凝らし、みなさんをお迎えしました。



\利府町浜田にある海の見えるカフェMOLAMOLACAFE/

「MOLAMOLA」はラテン語で魚のマンボウのこと。ゆらゆら泳ぐマンボウのように、ゆっくり時間を楽しむお店になればとオーナーの末永統海さんが名付けました。


店内に入ると、クリスマスツリーがお出迎え。



松島湾が一望できる店内には「SHOT RECORDS」さんのDJブースが設けられ、生のクリスマスの音楽が流れていました。お客さんのリクエストにも答えてくれたようですよ。



東仙台にお店を構える「Lumos」さん。クリスマスにちなんだ雑貨から、思わず手に取りたくなる変わった?グッズまで。コーヒーを片手に雑貨をみている方もいらっしゃいました。



海の風を感じながら、外では…?「アウトドアでコーヒーワークショップ」開催!100円ショップの道具でできるコーヒーのおいしい淹れ方を、オーナーが実践しました。



外で行ったワークショップには、お客様が途切れることなく続いていました。「みなさん、興味あるんだなぁ~」と嬉しそうなオーナーの末永さん。海の見える場所で自身で淹れたコーヒーをいただくのは、また格別ですね。オーナーが教えてくれるワークショップは、お値段以上の物!



4会場コンプリートを目指す?ご夫婦と再会!
「やっぱりイベントはいいねえ!参加することで応援してるんだよ!」と嬉しい声も聞こえてきました。


米粉でパンや焼き菓子を製造している「herbworks38」さん。小麦アレルギーを持っている方にも食を美味しく楽しんでもらえるようにと、料理教室や出店などを通し活動しています。素材にもこだわりを持ち、日々研究しているそうです。オープン前からお客様が並び、あっという間に完売したようです。


●▲■

お店の内でも外でも、クリスマスの音楽が流れるなかゆったりとお買い物と食を楽しめました。さて、スタンプも押して4会場制覇となるか?!

 

こ・あきない市2021冬

沢乙温泉うちみ旅館 里山の市 
アトリエ陶の泉 ものづくりの市 
■MOLAMOLACAFE 海の市 ←いまココ!
tsumiki チャレンジの市  



(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込