information

topics

イロイネン×orange nico コラボ販売会@tsumikiを開催しました!

2月8日、tsumikiにて、焼き菓子やパンの製造販売を手がける小商い事業者「イロイネン」「orange nico」によるコラボ販売イベントが開催されました。どちらも2024年9月からtsumikiセレクトショップ委託販売を行っています。お互いのものづくりへの想いに共感し、今回のコラボが実現しました。

▲左:orange nicoさん 右:イロイネンさん


焼き菓子・ケーキ・パン「イロイネン」


イロイネンは、お菓子作りが好きな4人が集まり、それぞれの得意分野を活かしたお菓子を制作しています。ときにはメンバー同士で新しい商品を生み出すことも。「イロイネン」という名前はフィンランド語で「幸せ」「楽しい」という意味。その名の通り、仲間同士で楽しみながら、製作や販売だけではなく、会計やSNS発信などの業務も分担して運営しています。会社チックだけど会社じゃない、ちょっとユニークな活動です。

▲イロイネンのメンバー


RAW&VEGAN スーツと生米パン「orange nico」


orange nicoは、農薬不使用の米粉を使ったお菓子を提供。卵・乳製品・小麦粉・砂糖を使わず、すべてグルテンフリーのお菓子を作っています。屋号の由来は「オレンジ色の太陽のように輝く笑顔」。たった一人で試行錯誤しながらすべてを手作りしており、この日の睡眠時間はなんと1時間だったそう!その情熱とこだわりが詰まったお菓子は、多くの人を笑顔にしていました。

▲orange nicoとラインナップ


美味しそうなお菓子やパンがずらり!


会場には2つの店舗の魅力的なお菓子やパンが並び、どれを買おうか迷ってしまうほど。 私も一つずつ買って、昼食休憩にいただきました。

◎イロイネンの「発酵あんこ塩バターロール」
砂糖を一切使わず、米・みりん・あんこの自然な甘みと、バターの塩味が絶妙にマッチ。イロイネンのメンバーがコラボして生まれた特別な一品でした。

◎orange nicoの「桑葉ふわふわマフィン」
米粉は時間が経つと固くなりがちですが、これは驚くほどふわふわ。桑の香りと上に乗ったいちごが爽やかで、甘さ控えめの優しい味わいでした。


これからも挑戦を!


イベント終了後、両者とも「これからも積極的に活動していきたい!」と意欲的。もっと多くの人に知ってもらうために、経験を積み重ねていきたいとのことでした。


**********


tsumikiでは、みなさんの挑戦を応援しています。


「ゼロからイチへ一歩を踏み出したい」「自分の商品を購入した方から直接感想を聞いてみたい」そんな思いを持つ方にとって、tsumikiはちょっと勇気を出せば挑戦ができる場所。これからも、たくさんのチャレンジをサポートしていきます!

お気軽にご相談ください。


(tsumikiコーディネーター 石井宏之)




リンク



topics top