topics
tsumiki レポート
★アーカイブ【2023年4月】tsumikiラジオ二スタ番組表 毎月第2・4金曜日配信!
2023/05/31 (水)
好評につき2回目を開催。1日を快適に過ごす朝の30分。tsumiki交流会「tsumikiで朝活」
2023/05/29 (月)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」5月の講座報告
2023/05/28 (日)
出品者との交流深まる1日。「tsumiki セレクトショップ在廊DAY~5月の会」を開催しました。
2023/05/23 (火)
1日を快適に過ごす朝の30分。tsumiki交流会「tsumikiで朝活」を開催しました。
2023/04/27 (木)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」4月の講座報告
2023/04/09 (日)
【報告】利府町の地域資源を発掘し、特産品を開発する取り組み。
2023/03/31 (金)
4つのプロジェクトを表彰!利府チャレンジプロジェクトアワード公開審査会
雨のなか賑わう利府駅前。傘の彩りがつなぐ3つの市「こ・あきない市春の陣」大盛況!
2023/03/30 (木)
日常に感謝し集う「キャンドルがつなぐ夜」
学生限定OPEN DAY 3学期レポート
2023/03/29 (水)
tsumiki 交流会で語る―やりたくなってやめたくなって
2023/03/24 (金)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」3月の講座報告
2023/03/16 (木)
誰も取り残されることのない社会に「あがいん冬まつりINリフノス」に参加しました。
2023/03/06 (月)
「いつもと少し違う」Hand Drip coffee dayを楽しむ。
学生限定!あったか飲み物無料配布 ~寒い日はtsumikiで温まろう~ を開催しました!
【しなやかカフェvol.2】自分スタイルを持つゲストと、しなやかに生きる術を考える!
2023/02/28 (火)
視察に行ってきました!地域資源を生かした商品開発事例・石巻金華シリーズ
2023/02/27 (月)
tsumikiスタッフが行く!利府町リポート/市民活動研究会・利府町寺子屋
2023/02/25 (土)
地域のみんなで育む施設に!tsumiki利用者意見交換会を実施しました。
2023/02/17 (金)
【プロジェクト募集中】利府チャレンジプロジェクトアワード2023
2023/02/10 (金)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」1月の講座報告
2023/01/26 (木)
tsumiki交流会しゃべりBAR「tsumikiに本棚あるの知ってる?」を開催しました。
東京でPRしてきました!利府町観光・移住・ふるさと納税プロモーション@TIC TOKYO
2022/12/25 (日)
沢乙温泉うちみ旅館×tsumiki 利府の魅力を詰め込んだ「利府の逸品」商品発表!
新生業塾2022連続講座第5回<ステップ5>プロジェクト発表。
積水ハウス×tsumiki 移住者交流サロンを開催しました。
2022/12/24 (土)
住み続ける町が見える一日。積水ハウス×tsumiki 「クリスマスマーケット」
寒さ吹き飛ぶ一日を満喫。「こ・あきない市2022冬の陣」
視察・見学に訪れた皆さん(2022年12月)
2022/12/21 (水)
移住者と共に地域のチャレンジを加速させる「東北暮らし発見塾 利府校」
2022/12/17 (土)
tsumiki 学生限定 OPEN DAY!2学期(9月〜11月)のレポート
2022/12/16 (金)
新生業塾2022連続講座第4回<ステップ4>事例に学ぶ。
2022/12/13 (火)
新生業塾2022連続講座第3回<ステップ3>暮らしを見直す。
2022/11/30 (水)
新生業塾2022連続講座第2回<ステップ2>やりたいことを考える。
tsumiki6周年記念パーティーを実施しました!
2022/11/29 (火)
tsumikiの6周年記念企画!tsumikiをアップデートする利用者意見交換会を実施しました
食を通して支えあい、考える。「みんなのマルシェin ブランチ仙台」に参加しました。
2022/11/28 (月)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」11月の講座報告
2022/11/26 (土)
利府町企業の技術やノウハウを体感。真栄工芸株式会社の工場見学ツアーを実施しました!
2022/11/24 (木)
新生業塾2022連続講座第1回<ステップ1>自分のまちについて話す。
2022/11/13 (日)
活気あふれる「tsumikiみんなのSHOW店街」~23人の店主がシゴトを表現する一日~
2022/11/11 (金)
満員御礼!新生業塾2022オープニングトーク。ゲストは枝元なほみさん。
2022/10/31 (月)
視察・取材 公益財団法人北海道市町村振興協会(2022年10月)
2022/10/30 (日)
仙台フォーラスに出張!「利府梨マルシェ」大盛況。
2022/10/25 (火)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」10月の講座報告
2022/10/11 (火)
田んぼでしゃべりBAR~米に想いを米(込め)て、伝統農法の天日干し体験をしました。
2022/10/10 (月)
仙台アエルに出張!利府町亘理町観光物産展で利府の魅力をPR
2022/10/09 (日)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」9月の講座報告
2022/09/20 (火)
tsumiki 学生限定 OPEN DAY!学生の声を聴きながら、ジワリジワリと浸透中。
2022/08/31 (水)
念願達成!利府の夜空にスカイランタンを打ちあげました!「ハマスカ夏まつり2022」
夏を遊ぶ!Playing in市場!~こどもチャレンジラボ編~
2022/08/25 (木)
こ・あきない市2022夏の陣!初の2部制で出陣!ご来場ありがとうございました。
2022/08/21 (日)
【tsumiki×イトナブ】ついに始動!プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」開講
2022/08/19 (金)
夏休み直前!プログラミング無料体験会開催。好奇心旺盛な子どもたちが参加しました。
2022/07/19 (火)
学生スタッフ企画。スカイランタンプロジェクトの復活と、ランタンづくりで盛り上がったtsumiki交流会
西銘恒三郎復興大臣が利府町を訪問。tsumikiを視察見学(2022年6月)
2022/06/29 (水)
李さんの冒険譚!RIFU2022レガシーイベント実行!
2022/06/24 (金)
視察・大崎市市民活動サポートセンターのみなさん(2022年6月)
学生スタッフ企画!社会人と学生が自由に語らう、しゃべりBAR
2022/06/10 (金)
【tsumiki×TOMI+フレンドシップ企画】今日はあっちに行ってみよう④ ライター:MachitoLink
視察・館林市の皆さん、ようこそ!(2022年5月)
2022/05/30 (月)
【tsumiki×TOMI+フレンドシップ企画】今日はあっちに行ってみよう③ tsumikiライター:櫻井陽子
2022/05/25 (水)
tsumikiの「TRY PLAY LAND!」ご来場ありがとうございました!
2022/05/21 (土)
【みやぎ移住ガイド】須田優佳さんのインタビュー記事が掲載されました!
2022/05/18 (水)
【tsumiki × TOMI+フレンドシップ企画】②TOMI+ライター:Yumiさん/彩ちゃん
子どもたちの夢を叶えようと走った大人たちのストーリー「しおがまっ子夢応援プロジェクト」
2022/04/27 (水)
李さんと利府レガシーになるイベントを創ろう妄想会議。
2022/04/17 (日)
「Loose Colony 〜11年目からのまなざし」をふりかえり〜佐竹真紀子。
2022/04/08 (金)
利府在住の若手美術家・佐竹真紀子展をリフノスにて開催!
感謝を込めて、tsumikiセレクトショップ拡大版
2022/03/31 (木)
まちづくり大学を開催。利府町の協働まちづくり 「未来への提言」をディスカッション
2022/03/25 (金)
【tsumiki×TOMI+フレンドシップ企画】今日はあっちに行ってみよう① tsumikiライター:佐藤大輔
【こ・あきない塾&新・生業塾 同窓会】 志をおなじくする仲間と情報交換しました。
2022/03/06 (日)
自分スタイルの生き方を考える「しなやかカフェ」
2022/02/28 (月)
利府町で、中学生・高校生・大学生を対象に「東北プログラミングDAYCAMP」を開催
2022/02/25 (金)
★tsumikiラジオ二スタ番組表(1/14~2/4配信)
2022/01/31 (月)
【利府町フードドライブ活動報告】たくさんのご寄付ありがとうございます!
2021/12/27 (月)
リフノス図書館「おらほの町 利府」展示スペース。後期の作品を展示しました!
tsumiki お知らせ
playing in 市場!年末の塩釜仲卸市場は、威勢がよくて熱い!
語り尽くせ!まちをおもしろくするためにtsumikiができることって何だろう?
2021/12/25 (土)
利府町の企業が持っている技術は、すごかった! (株)日の丸ディスプレイ仙台工場見学ツアー
こ・あきない市2021冬~tsumiki チャレンジの市~
2021/12/23 (木)
こ・あきない市2021冬~MOLAMOLACAFE 海の市~
こ・あきない市2021冬~うちみ旅館 里山の市~
こ・あきない市2021冬~アトリエ陶の泉 ものづくりの市~
新・生業塾 連続講座⑤「なりわい市」 5人の想いをかたちにできた日。
2021/12/03 (金)
★tsumikiラジオ二スタ番組表(11/26~1/7配信)
2021/12/01 (水)
みんなで作り上げた3日間。tsumikiみんなのSHOW店街!!
2021/11/29 (月)
「出張まるごとtsumiki」ALL RIFU産業祭に参加しました。
2021/11/27 (土)
利用者、スタッフ、地域の皆さんで迎えたtsumiki 5th anniversary企画【後編】
利用者、スタッフ、地域の皆さんで迎えたtsumiki 5th anniversary企画【前編】
積水ハウス株式会社仙台支店×tsumikiコラボ企画:利府町と作家の魅力がつながる場所~Rötter
2021/11/26 (金)
市場であそぼう!楽しもう!収穫の秋スペシャル「市場deマルシェ」に出店しました!
2021/11/22 (月)
【tsumikiの超市民FEST.】市民活動団体「リフ超学校」
2021/11/20 (土)
【tsumikiの超市民FEST.】ゆるっとナチュラル育児の会
【tsumikiの超市民FEST.】MachitoLink in Rifu.学生町おこし協力隊
【tsumikiの超市民FEST.】利府町まちおこし支援協力会「りふくる」
新・生業塾 連続講座④「地域資源を活かしたブランディング」tsumikiコーディネーター・板橋芳理
2021/11/12 (金)
playing in 市場!個性豊かな出店者が並ぶ市場の朝。
2021/10/31 (日)
カテゴリー
バックナンバー
つみきのキモチ
リンク