2月7日、tsumikiにて「TSUMUGI COFFEE ROASTERY」によるコーヒー振る舞いイベントが開催されました。TSUMUGIさんは、化学肥料・農薬不使用カラダに優しい三方よしなコーヒーを販売している小商い事業者で、2024年9月からtsumikiセレクトショップで委託販売を行っています。

旅する珈琲屋~TSUMUGI COFFEE ROASTERY
TSUMUGI COFFEE ROASTERYは、仙台市の富沢駅前を拠点に三輪自転車でコーヒードリップパックを行商しています。
取り扱っているコーヒーは、「農薬、化学肥料使っていない」オーガニックコーヒー、または「栽培中に農薬、化学肥料を使用していない」コーヒーを使用しています。コーヒーの焙煎は店主の平林勝さんの手によって行われ、蓄熱性が高い南部鉄器の鍋で丁寧に焙煎しています。
各地で開催されるマルシェイベントにも意欲的に参加しており、2024年10月に開催したtsumiki「森のこ・あきない市」にも出店し、大好評でした。
日中とは違った雰囲気の”夜カフェ”
これまでにも何度かtsumikiのウッドデッキや外の芝生スペースを利用して、コーヒーの振る舞い会を企画・実施してきたTSUMUGIさん。今回は、新しい試みとして「夜カフェ」の企画を提案いただきました。
tsumikiは水曜日と金曜日は21時まで開館しているので、それに合わせて「夜カフェ」を実施。当日は、あいにく雪が降り寒さが厳しかったので、館内で開催することになりましたが、夜の落ち着いた雰囲気の中でじっくり温かいコーヒーを味わう特別な機会となりました。

今後も面白い企画を!

コーヒーを淹れながら、tsumikiスタッフと次なる企画を計画していたTSUMUGIさん。なにやらドリップパック以外の方法でコーヒー販売を計画している様子…
今後も継続して振る舞い会を実施したいとのことでした。今回来れなかった方やTSUMUGIさんのコーヒーを飲みたい方は、ぜひ、TSUMUGIさんやtsumikiのSNSをフォローして情報をGETしてください!
■TSUMUGI COFFEE ROASTERYさんのInstagramは→☆コチラをクリック!
■ネットショップもあります!ネットショップは→☆コチラをクリック!
●▲■
tsumikiでは、みなさんの挑戦を応援しています。
「ゼロからイチへ一歩を踏み出したい」「自分の商品を購入した方から直接感想を聞いてみたい」そんな思いを持つ方にとって、tsumikiはちょっと勇気を出せば挑戦ができる場所。これからも、たくさんのチャレンジをサポートしていきます!
お気軽にご相談ください。
(tsumikiスタッフ 松岡颯斗)