topics
tsumiki レポート
「利府のことをもっと知りたくなった」 参加者も大満足。tsumiki交流会・利府トレイル体験会
2023/09/19 (火)
tsumiki お知らせ
tsumikiみんなのSHOW!店街〜働き手の個性が光る町〜
2023/09/15 (金)
★アーカイブ【2023年4〜9月】tsumikiラジオ二スタ番組表 毎月第2・4金曜日配信!
2023/09/09 (土)
tsumikiセレクトショップ出店者募集!【後期】2023年度10月〜2024年3月までの委託販売
ハマスカの熱い夏、「ハマスカ体験フェア夏祭り」をスタッフがレポートします!
2023/08/31 (木)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」8月の講座報告
9/10(日)tsumikiセレクトショップ在廊DAY ―9月の会―
2023/08/26 (土)
【参加者募集】9/10(日)tsumiki交流会 「利府トレイル体験会」を開催します
2023/08/25 (金)
9/3(日)今年もtsumikiは「みんなのマルシェ in ブランチ仙台2023」に参加します!
【募集】11/3(金・祝)開催「森のこ・あきない市2023」の出店者を募集します!〈応募〆切:8/31〉
2023/08/18 (金)
積水ハウス×tsumiki連携事業 展示場利(府)活用!第2弾~手しごとを体験する
2023/08/15 (火)
記念すべき20回目の開催。暑さにも負けず「こ・あきない市夏の陣」は大盛況!
2023/08/04 (金)
【2023年度新生業塾】ステップアップコース(全5回)「コンセプトから学ぶブランディング」開催
2023/07/31 (月)
【2023年度新生業塾】公開講座「ミツロウラップtsu tsu miに学ぶブランディングの価値」開催
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」7月の講座報告
2023/07/28 (金)
【利府町】カフェづくりを通してやりたいことを形にする。「しなやかカフェvol.3」開催!
利府町陶芸家会が全国やきものフェアに参戦!「利府焼」をPRしました。
2023/07/22 (土)
熱気につつまれた7月在廊DAY!
視察・丸森CULASTA(丸森町)のみなさん(2023年7月)
【tsumiki×イトナブ】第2期プログラミングスクールの受講希望者へむけて、体験会を行いました。
2023/07/20 (木)
【出店者紹介・その2】7/29(土)「こ・あきない市2023夏の陣」tsumiki&りふレ横丁de夕涼み
2023/07/14 (金)
【出店者紹介・その1】7/29(土)「こ・あきない市2023夏の陣」販売と手しごとワークショップ
7/29 (土) こ・あきない市2023夏の陣開催します!
2023/07/13 (木)
つみきのキモチvol.21を発行しました!特集は、利府チャレンジアワードの受賞者紹介。
2023/07/09 (日)
積水ハウス仙台支店×tsumiki連携企画「展示場利(府)活用!」ものづくり×交流の場~第2弾~
2023/07/07 (金)
プロジェクトの仲間求ム!「利府トレイル」説明会を実施しました。
2023/07/05 (水)
積水ハウス仙台支店×tsumiki連携企画 展示場利(府)活用!第1弾~子育て世代の交流の場をつくる!
2023/06/30 (金)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」6月の講座報告
2023/06/29 (木)
【2期生追加募集】高校生のみなさん!将来に役立つプログラミングのスキルを学んでみませんか。
2023/06/28 (水)
7/9(日)tsumikiセレクトショップ在廊DAY ―7月の会―
起業セミナー「SENDAI COFFEE HOUSE #13」 に参加してきました。
2023/06/24 (土)
tsumikiの取り組みが経済産業省 東北経済産業局HPに掲載されました。
2023/06/19 (月)
利府の名産づくしの6月在廊DAY!
アサノタケフミさん利府町観光大使に就任!利府を盛り上げていきたい!
2023/06/14 (水)
好評につき2回目を開催。1日を快適に過ごす朝の30分。tsumiki交流会「tsumikiで朝活」
2023/05/29 (月)
6/11(日)tsumikiセレクトショップ在廊DAY ―6月の会―
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」5月の講座報告
2023/05/28 (日)
【2期生募集】 プログラミングスクール 「WEBサイト作成コース」開講します!
2023/05/26 (金)
積水ハウス仙台支店×tsumiki連携企画「展示場利(府)活用!」子育て世代の交流の場をつくる!
2023/05/23 (火)
出品者との交流深まる1日。「tsumiki セレクトショップ在廊DAY~5月の会」を開催しました。
【募集中!】こ・あきない市2023夏の陣 の出店者を大募集します!
2023/05/12 (金)
【学生限定 OPEN DAY!】今年も、毎週水・金曜日 17時~21時を開放します!
2023/05/01 (月)
毎月第2日曜日「tsumikiセレクトショップ在廊DAY」スタート!
2023/04/27 (木)
1日を快適に過ごす朝の30分。tsumiki交流会「tsumikiで朝活」を開催しました。
【休館日のお知らせ】5/2(火)5/3(水)5/4(木)5/5(金)は、休館となります
2023/04/25 (火)
新装!tsumikiセレクトショップ
2023/04/19 (水)
【参加者募集】4/23(日)・5/17(水)tsumiki交流会「tsumikiで朝活」を開催します
2023/04/14 (金)
生活や仕事をちょっと見直すインフォメーションセンター「チルタナ」オープン@利府町役場
2023/04/11 (火)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」4月の講座報告
2023/04/09 (日)
【番組表】tsumikiラジオ二スタ2023―毎月第2・4金曜日配信!
2023/04/08 (土)
【報告】利府町の地域資源を発掘し、特産品を開発する取り組み。
2023/03/31 (金)
4つのプロジェクトを表彰!利府チャレンジプロジェクトアワード公開審査会
雨のなか賑わう利府駅前。傘の彩りがつなぐ3つの市「こ・あきない市春の陣」大盛況!
2023/03/30 (木)
日常に感謝し集う「キャンドルがつなぐ夜」
学生限定OPEN DAY 3学期レポート
2023/03/29 (水)
起業創業・チャレンジャー
りふくる×真栄工芸(モルックの商品開発)
つみきのキモチvol.20を発行しました。特集は、利府の地域資源を考える~里山編
★アーカイブ【2022年10月~2023年3月】tsumikiラジオ二スタ番組表 毎月第2・4金曜日配信!
2023/03/25 (土)
tsumiki 交流会で語る―やりたくなってやめたくなって
2023/03/24 (金)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」3月の講座報告
2023/03/16 (木)
【Challenge!の市】3/26 (日)@tsumiki~利府駅前を彩る3つの市をご紹介
2023/03/14 (火)
【Books Park!の市】3/26 (日)@駅前広場~利府駅前を彩る3つの市をご紹介
【Alley!の市】3/26(日)@りふレ横丁~利府駅前を彩る3つの市をご紹介
【tsumiki交流会・特別企画】清水真介×桃生和成~二人のトーク
2023/03/10 (金)
誰も取り残されることのない社会に「あがいん冬まつりINリフノス」に参加しました。
2023/03/06 (月)
メディア掲載
【北海道市町村振興協会】「地域づくり事例集2022」に掲載されました。
「いつもと少し違う」Hand Drip coffee dayを楽しむ。
学生限定!あったか飲み物無料配布 ~寒い日はtsumikiで温まろう~ を開催しました!
tsumikiセレクトショップ出店者募集!【前期】2023年度4月〜2023年9月までの委託販売
2023/03/01 (水)
【毎週水・金曜日 17時~21時】学生限定 OPEN DAY!
新生業塾2023の集大成「start up party」を開催しました!
2023/02/28 (火)
【しなやかカフェvol.2】自分スタイルを持つゲストと、しなやかに生きる術を考える!
視察に行ってきました!地域資源を生かした商品開発事例・石巻金華シリーズ
2023/02/27 (月)
3/26 (日)利府駅前を彩る3つの市。こ・あきない市2023春の陣開催します!
tsumikiスタッフが行く!利府町リポート/市民活動研究会・利府町寺子屋
2023/02/25 (土)
3/11(土)キャンドルがつなぐ夜vol.3。今ある日常に感謝する日。
2023/02/17 (金)
地域のみんなで育む施設に!tsumiki利用者意見交換会を実施しました。
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」2月の講座報告
2023/02/16 (木)
【プロジェクト募集中】利府チャレンジプロジェクトアワード2023
2023/02/10 (金)
2月23日(木祝)tsumikiも「あがいん冬まつりINリフノス」に参加します!
2023/02/03 (金)
【利府の逸品シリーズ】河北新報と情報誌「りらく」で紹介されました!
2023/01/30 (月)
【みやぎ移住ガイド】atelier germerbleue(アトリエジェルメールブルー)清水晴佳さんの記事が掲載!
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」1月の講座報告
2023/01/26 (木)
【参加者募集】2/12(日)、2月15日(水) 利用者意見交換会を行います!
tsumiki交流会しゃべりBAR「tsumikiに本棚あるの知ってる?」を開催しました。
新生業塾の受講生による「start up party」を行います!
2023/01/20 (金)
【募集中!】こ・あきない市2023春の陣 の出店者を大募集します!
2023/01/13 (金)
【新春第一弾】1/20(金)19時 ~tsumiki交流会「しゃべりBAR」を開催します!
2023/01/08 (日)
12/27(火)~1/3(火)年末年始のため休館日します
2022/12/26 (月)
東京でPRしてきました!利府町観光・移住・ふるさと納税プロモーション@TIC TOKYO
2022/12/25 (日)
沢乙温泉うちみ旅館×tsumiki 利府の魅力を詰め込んだ「利府の逸品」商品発表!
新生業塾2022連続講座第5回<ステップ5>プロジェクト発表。
積水ハウス×tsumiki 移住者交流サロンを開催しました。
2022/12/24 (土)
住み続ける町が見える一日。積水ハウス×tsumiki 「クリスマスマーケット」
寒さ吹き飛ぶ一日を満喫。「こ・あきない市2022冬の陣」
12/23(金)17時から、みんなでtsumikiの大掃除をします。
2022/12/21 (水)
【tsumiki×イトナブ】プログラミングスクール「ナブかつLAB in 利府町」12月の講座報告
視察・見学に訪れた皆さん(2022年12月)
東京駅前に出店します!利府町 観光・移住・ふるさと納税プロモーション@TIC TOKYO
2022/12/19 (月)
移住者と共に地域のチャレンジを加速させる「東北暮らし発見塾 利府校」
2022/12/17 (土)
カテゴリー
バックナンバー
つみきのキモチ