「RIFU×VEGAウォークsupported by 明治安田」オープンニングセレモニーが開催されました!


3月1日(土)はtsumikiを会場に、ベガウオークイベントのオープニングセレモニーを開催。


RIFU×VEGAウォークsupported by明治安田
ベガルタ仙台はホームゲーム開催地である利府町の全面協力のもと、「RIFU×VEGAウォークsupported by明治安田」を3月1日(土)から5月31日(土)までのホーム戦にて全8回実施致します。JR利府駅をスタートしてゴールのキューアンドエースタジアムみやぎ(Qスタ)までを歩くことで「利府」の魅力を体感していただくとともに、参加者自身の健康づくりを応援していくウォーキングプロジェクトです。

VEGALTA SENDAI Official Website より引用

https://www.vegalta.co.jp/news-game/2025/02/post-835.html


開会式には熊谷大町長、櫻井やえ子副町長をはじめ、明治安田生命 仙台支社理事支社長の竹下徹洋さん、ベガルタ仙台のクラブコーディネーターの梁勇基さん、クラブコミュニケーターの富田晋俉さん、十符の里の妖精リーフちゃんが出席しました。


熊谷町長からは、利府町で行われるベガウォークにかける熱い想いが語られました。


明治安田生命 仙台支社理事支社長の竹下徹洋さんからは、ベガウォークの概要とウォーキングが健康促進につながることなど交えてご挨拶していただきました。


熊谷町長の「ベガウォーク、歩くぞー!」という掛け声にあわせ、参加したサポーターのみなさんが「おー!」とこぶしを挙げて応えセレモニーは終了。


スタート地点のテントで受付をした後、町長とサポーターの皆さんは、試合会場のキューアンドエースタジアムみやぎに向けて歩いていきました。


●▲■

tsumiki館内では、「WEEKEND CAFE」を同日開催。

今回のWEEKEND CAFEのメニューは、
Bagel&Bread spicaさんとsowakaさんのコラボメニュー「野菜たっぷりサンドウィッチ」!


イギリスパンをカリカリに焼いて、美味しい鶏ハム、クリームチーズ、ラペ、野菜、ジェノベーゼをサンドしたスペシャルサンドウィッチです。


利府町地域おこし協力隊のメンバーが一番乗りし、パンの香ばしい香りとみずみずしい野菜と鶏ハムとクリームチーズが織り成す絶妙な旨みに思わず舌鼓を打っていました。


試合観戦後には、たくさんのベガルタサポーターの方々にtsumikiにお立ち寄りいただき、カフェスペースでドリンクなどをご利用いただきました。


●▲■


1戦目から勝利したベガルタ仙台。
今年こそはJ1に戻れるように応援していきたいですね!

ベガウォークでは、すべてのチェックポイントを通過した完歩者へのプレゼントや抽選でベガルタ仙台のグッズが当たるキャンペーンもあるみたいですよ…?!
健康促進のウオーキングも応援も全力で頑張りましょう!!


(tsumikiスタッフ 松岡颯斗)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込