【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

ー森のこ・あきない市2025 募集要項ー

コンセプト
「楽しむ森  出会うものづくり」

自然あふれる「青少年の森」を会場とし、森を散策しながら楽しむことのできる「森のこ・あきない市」。
今年も第3回目を開催する運びとなりました。
それに伴い、ともにこ・あきない市を作っていただける出店者の募集を開始いたします。
意欲的な方々のご応募をお待ちしております。

●日 時:2025年11月24日(月・振休) 10:00~15:00
●場 所:宮城県県民の森 青少年の森 1号展示館、2号展示館
●募集数:5~10店舗程度
●出店料:無料
●内 容:商品の販売(雑貨、食品など)、ワークショップ(ものづくり、体験)

出店条件

・利府町内外を問わない。
・当日、申込者が参加できること。
・(雑貨・食品など)商品の販売。(ワークショップも可能)
・食品については、製造許可を得た場所で作られた個包装の食品に限る。
・食品を扱う場合には、保健所からの指導を徹底すること。(会場での直接調理は不可)

選考基準

・森のこ・あきない市のコンセプトに賛同し、環境を活かした出店ができること。[共感]
・自身のつくるもの(食品、雑貨等の商品、作品、セレクト)を生業とする。
 もしくは、これから生業していきたいという強い意志があること。[決意]
・オリジナリティを大切にし、それを表現していきたいと考えていること。[個性]
・開催当日、出店者自身が自身のブースの管理、設営ができること。[主体性]

出店者応募期間

2025年9月12日(金)~ 26日(金)17:00まで

申込方法

専用の申込みフォームからご応募ください。
申込みフォームは⇒★こちらをクリック

選考結果

募集期間終了後、数日中にメールにてご連絡いたします。

注意点

天災などによりプログラムが変更、または中止となる場合があります。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます

お問い合せ

利府町まち・ひと・しごと創造ステーション tsumiki
電 話:022-766-9231
メール:info@rifu-tsumiki.jp

【企画・運営】一般社団法人Granny Rideto
【主催】利府町

関連記事

こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

tsumukiのスペース利用について

こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

Category
Archive
最近の記事
  1. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  2. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  3. tsumukiのスペース利用について

  4. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  5. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  6. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  7. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  8. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  9. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  10. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

PAGE TOP
視察希望申込