tsumikiの利用法 一日店長気分で作品を展示販売してみる

tsumikiでは、施設の一部を販売スペースとして利用することができます。

利用料は、1日1㎡500円。お好きな時間を使用していただけます。

これまでの利用の一例をご紹介します。こんな感じで利用されています。

 

 

●▲■○△□ ●▲■

 

 

■6月3日(土)10時~15時

「加賀ゆびぬき実演展示会」

 

佐藤さん

加賀伝統のゆびぬきは、絹糸が織りなす小さく美しいものたちです。

ゆびぬきは、飾っておくだけでなく、実際に縫い物をする時に使えます。そのほか、アクセサリーなどにアレンジして販売しています。

「コモノヤ」主宰の佐藤満美子さんは、「子育て中に、短い時間でもいいので何かに没頭できる時間がほしい」と思っていたたとき、“加賀ゆびぬき”に出会い、その魅力にはまってしまったといいます。場所をとらず、材料も針と糸と手軽なことも長く続けてこられた理由のひとつです。

 

ws

 

今回は、販売のほか、ゆびぬきの制作体験も実施。一人1500円(材料費込)。初めての方にも、佐藤さんが丁寧に教えてくれ、朝から5~6人ほどが“ゆびぬき”づくりに挑戦しました。

 

ゆびぬき1

コモノヤのブログ

http://blog.goo.ne.jp/bellaqua

 

●▲■○△□ ●▲■

 

tsumikiの使い方は、自由自在。積み木で遊ぶように、みなさんの想いを実現できる場所としてご利用ください。使ってみたいというご相談は、いつでもお気軽にスタッフまでお声掛けください。

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込