積水ハウス株式会社仙台支店×tsumikiコラボ企画:利府町と作家の魅力がつながる場所~iiko iiko

\積水ハウス株式会社仙台支店×tsumikiコラボ企画/

2019年から始まった積水ハウス仙台支店とtsumikiのコラボ企画では、tsumikiに集う作家さんが、さまざまな形で活躍しています。


10月17日(日)は親子で参加できるワークショップということで、iikoiikoさんがアロマディフューザー作り体験教室を開催しました。



アロマディフューザー作り体験教室

小さなお子さんから大人まで体験できるアロマディフューザー作りは、たくさんの色を組み合わせながら、オリジナルのボトルを作っていきます。



好きな色を組み合わせクラッシュ!

iikoiikoさんはワークショップや体験を通して、親子での会話や共有した時間を育むことを大切に考えています。また、自身の子育ての体験から、子育てを楽しめる時間や環境が必要だと考え、細かいところまで工夫を凝らしたワークショップを展開しています。


この日もたくさんのお子様やご家族連れ方々が、iikoiikoさんのワークショップを体験しました。集中して色の組み合わせを考える時間や、親子で色の組み合わせを考える時間はとても貴重ですね。



子育てしやすい町と言われている利府町。

子育て世代が体験しやすいワークショップを通して、さらに利府町を好きになってもらい、同じ子育て世代である事業者さんたちとのつながりが生まれ、広がっていくお手伝いができたらと思います。


(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込