【2023年度新生業塾】公開講座「ミツロウラップtsu tsu miに学ぶブランディングの価値」開催


■「新生業塾」とは


新生業塾は、本気で世の中に届けたい商品、サービスがある、あるいは実現に向けた想いやアイデアがある、そんな方へ向けたプログラムです。

今期は、自身の商品を持っている個人や企業に向けた、ブランディングがメインの講座となっています。地域資源であるモノ・ヒト・コトと「生業」をつなぎ合わせ、地域に根差す新しいブランド商品やビジネスの創出を目指します。商品開発、既存商品のブランド化に関心のある、こだわりや熱意のある方のご参加をお待ちしております。


■公開講座


ミツロウラップtsu tsu miに学ぶブランディングの価値
丸森町を拠点に「ミツロウラップtsu tsu mi」を生産・販売するマメムギモリノナカ代表の山下久美子氏をゲストにお招きして、起業家として意識していることや商品ブランディングの価値について、一般社団法人Granny Rideto代表の桃生和成と対談形式でご紹介します。


日 時:8月27日(日)10:00~12:00
会 場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
定 員:20名
参加費:1,500円(税込)※tsumiki book購入費込み

こんな方のための講座です
□起業を考えている
□オリジナル商品のアイデアがある
□商品ブランディングに興味のある
□現在の小商いを発展させたい

講師紹介
マメムギモリノナカ 代表 山下久美子氏
リラクゼーションのセラピストを経て2019年に丸森町に移住し、マメムギモリノナカを立ち上げ。「ミツロウラップ tsu tsu mi」など地域資源を活用した商品の製造販売のほか、丸森町の起業サポートセンター「CULASTA(クラスタ)」の運営を担う。
受賞歴
・ふるさと名品オブザイヤー2019地方創生大賞
・第1回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞

参加方法 ⇒こちらのGoogleフォームにて申込

◆申込み締切は8月25日(金)21:00
◆参加費は、当日現金でお支払いください。


【問い合わせ先】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
Tel 022-766-9231
Mail info@rifu-tsumiki.jp

【主催】利府町
【企画・運営】一般社団法人Granny Rideto


コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込