tsumikiが、1日限定の「Shinayaka〈しなやか〉 Cafe」に!?

12月10日(日)tsumiki館内に、1日限定カフェ「Shinayakaカフェ」がオープンしました。

利府町主催の地域女性リーダー育成講座講座を受けた女性たちが、一足早いクリスマスバージョンでカフェを企画運営。町内外からやってきた、家族連れや親子連れのお客さんたちでにぎわいました。


この日のメニューは特別仕立て。
ドリンクは、ホットコーヒー、ホットチョコ、アイスレモネードのほか、利府梨を使ったスムージーなどのオリジナルメニューを提供。一番人気は、3Dラテでした。


カフェのお楽しみ企画としてワークショップや館内装飾にも工夫を凝らし、
オリジナルトートバック作りワークショップ
絵本好きな店員が選書した絵本の展示と読み聞かせ
窓をキャンパスに見立てたお絵かきコーナーなどが設けられました。

受講生たちは「やりたいこと」をカタチにする面白さと、そこに至るまでのプロセスを体験し、満足感を得ると共に足りない点や課題も見えてきたようです。この経験を機会に、次なるアクションを期待しています。



\しなやかカフェvol.3とは/


社会状況が激しく変化する昨今、時代の空気に左右されない自分のスタイルを持ちながらしなやかに生きる人たちがいます。これまでは、しなやかに生きている女性から、これからの生き方、暮らし方について学ぶ連続講座です。

2021年度に始まった講座は、今年度で3回目。2023年度は、県内から講師を招き企画づくり、デザイン、展示等について学び、実際にカフェを運営することを目指しました。


<講師陣>
・9月16日(土) 一般社団法人グラニーリデト代表 桃生和成さん
・10月9日(月) 株式会社KUNK代表 濱田直樹さん
・10月22日(日) ブランドデザイナー 奥口文結さん
・11月19日(日) パンとベーグル spica 店主 鈴木朝美さん


しなやかカフェvol.3の実施内容はこちらから⇒★

 



(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込