視察・見学に訪れた皆さん(2017年11~12月)

川崎町のみなさんが来館

■2017年11月29日(水)13:30~15:00

宮城県川崎町地域振興課、川崎町地域おこし協力隊、一般社団法人MAKOTOの方々4人が、視察見学にいらっしゃいました。

 

1200川崎町視察

 

川崎町では、みやぎ川崎コワーキングビレッジ「SPRING」(移住定住・起業サポートセンター)を設置。川崎の地域課題を解決するため「起業支援」や「移住定住支援」を実施する地方創生拠点として運営しています。

 

1200川崎町視察2

 

「SPRING」には、川崎町地域おこし協力隊の2人と、一般社団法人MAKOTOのスタッフが常駐しています。お互い施設運営や事業企画などについて情報交換を行いました。

 

 

 

東松島市のみなさんが来館

■2017年12月13日(水)10:30~11:30

総務部地方創生推進室、産業部商工観光課商工政策班の方々5人が、視察・見学にいらっしゃいました。

 

1200東松島町視察

 

東松島市では、復興まちづくり・地方創生を実現させるために、観光振興や移住促進するプロジェクトが動きだしています。

 

1200リフコラボ

 

1200視察模型

 

tsumiki誕生の母体となったRiFu-Co-Labo(町民参加型ワークショップ)の経緯や、tsumikiの完成模型などを示しながら、利府町の取り組みを説明。地域の人材育成、仕事づくり、まちづくりなどについて意見交換を行いました。

 

 

(tsumiki チーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込