視察・見学に訪れた皆さん(2018年7月)

東北自治研修所のみなさんが来館

■7月18日(水)10:00~12:00

視察見学に訪れたのは、板垣さん(岩手県盛岡市)、水上さん(岩手県久慈市)、加藤さん(宮城県柴田町)、廣田さん(宮城県大和町)、後藤さん(山形県上山市)の5人。東北6県から集まった行政職員です。

★DSC00396

 

東北六県主任級職員研修 地域経済活性化グループ研究で、先進事例等の現地調査を行っています。tsumikiの設立経緯や現在の成果と課題、今後の展望について、tsumikiディレクター桃生と政策班の櫻井(貴)さんを交えて情報交換を行いました。

 

★DSC00401

開館にあたり町民主体のワークショップを重ねてきた設立経緯の説明を受け、利用者が作った本棚やその後の活用の仕方など興味深くご覧いただきました。

 

 

 

高校生がヒアリングに来館

■7月15日(日)10:30 ~12:00

高校1年生の渡邊木花さんが、tsumikiにやってきました。渡邊さんは、この夏「tomodachiサマー2018ソフトバンクリーダーシッププログラム」に参加することが決まっています。その事前課題が、地域で活躍する大人の方に話を聞くことなんだそうです。

 

★DSC00311

ちょうどこの日は「こ・あきない市2018夏の陣」の開催日。tsumikiディレクター桃生と政策班の櫻井(貴)さんが、利府町の大人代表としてインタビューを受けました。

 

 

(tsumkiチーフコーティネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込