まちの「あったら良いな」を考える自由な語りの場。tsumikiの全力妄想ドキドキ会議

全力妄想ドキドキ会議とは、「利府町にあったら良いな」を参加者全員が全力で妄想して、実践してみるための話し合いの場です。

 

今回は、9月1日(土)、2日(日)にグランディ21を会場に開催される乃木坂46のコンサートに合わせて、町外から訪れる方に利府を楽しんでもらうアイデアの種を募集し、みんなで話し合いながら「いいね!」というものは試験的に実施してみようというものです。

 

★DSC01428

 

8月17日(金)19:00〜21:00会議を開催。興味を持った利府町の方々、8人が参加しました。

 

★DSC01476

 

進行役は、tsumikiディレクターの桃生和成です。

 

まずは、乃木坂46とは・・・

秋元康プロディユース女性アイドルグループで、「46」なのにグループの構成人数は40人くらい。グループのカラーは「紫」。ファンの年齢層は10~40代。男女比は7:3くらいらしい。

 

これらの基本情報を頭に入れながら「1人20個の企画アイデアを付箋に書き出してみよう」と桃生さん。

 

★DSC01437

 

「20個って、ムリ~」といいつつも、妄想は膨らみ…どんどん書き込んでいきます。

 

★DSC01487

 

ユニークなアイデアが、ホワイトボードいっぱいに貼り出されました。

 

その中から「参加したいもの」「企画したいもの」を、それぞれ5個ずつ選び印をつけました。

さらに、印が多いものをピックアップ。「実施可能」「不可能」「保留」と分けていくと、フワフワ~とした妄想案から、だんだん実現の可能性が見えてきます。

 

しかし!今日の会議は、ここでタイムリミット。

 

 

後日8月22日(水)19:00~21:00に再び集まって、話し合いを続けた結果。
次の5つの企画を実施することになりました。
名付けて「乃木坂46コンサート緊急企画!利府町おもてなし運動」。

 

 

利府町おもてなし運動★-001

 

ということで、

5つの企画を実行するため当日いっしょに「利府町おもてなし運動」に参加してくれるボランティアを募集することになりました。

 

ボランティア活動は、1日(土)2日(日)9:00~14:00です。
午前中だけの参加でも、どちらか1日だけの参加でもOKです。

 

詳しくは下記までお問合せのうえ、お申込みください。

 

【問合せ・申込み】

全力妄想ドキドキ会議「利府町おもてなし運動」プロジェクト事務局
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

TEL:022-766-9231
E-mail: info@rifu-tsumiki.jp

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込