11/4 (日) 開催♪歌づくりワークショップのお知らせ。

利府町の未来を描く新総合計画づくりの一環として、町のPRソングをつくります。

ワークショップでは、ニホンジンプロジェクトのメンバーを招き、利府町への想いや未来のイメージについて、みんなで語り合います。

ワークショップで作った歌は、PRソングとして活用していきます。

親子で、お友達とご一緒に、
利府に住んでいる人、利府で働く人、利府が好きな人・・・

皆さん、ぜひご参加ください。

 

==========

 

利府町×ニホンジンプロジェクト

スペシャルワークショップ♪
「みんなの想いで歌をつくろう」

 

日時:11月4日(日)10:00~12:00
会場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
定員:20名

★参加無料★

【申込み・お問合せ】

利府町政策課
TEL 022-767-2115
メール seisaku@rifu-cho.com

 

==========

 

【レポート】

利府町×ニホンジンプロジェクト「みんなの想いで歌をつくろう」
スペシャルワークショップが、tsumikiを会場に行われました。

新総合計画づくりの一環として、ニホンジンとのコラボ企画です。
町の未来を担う子供たちもいっぱい参加してくれました。

DSC02981
利府町への想いや未来のイメージについて語り合い、それをもとに利府町のPRソングをつくります。
どんな楽曲ができるのか楽しみですね。

 

==========

 

歌づくりワークショップチラシ-001

 

 

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

tsumukiのスペース利用について

Category
Archive
最近の記事
  1. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  2. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  3. tsumukiのスペース利用について

  4. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  5. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  6. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  7. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  8. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  9. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  10. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

PAGE TOP
視察希望申込