利府駅前のイルミネーション始まりました!年末12月初め~年明け1月末まで。

師走に入り、寒さも一段増してきた今日この頃。
毎年恒例の利府駅前イルミネーションが始まりました。

 

「利府駅前イルミネーション点灯式」は、12月3日(月)tsumikiで行われれました。

 

★DSC03441

 

▲午後4時40分から関係者や町民の方々が集まり開始。まずは、熊谷町長のご挨拶。

 

★DSC03450

 

▲「3、2、1」と、みんなでカウントダウン!イルミネーション点灯!

 

★DSC03455

 

▲利府聖農保育園の園児たちが、クリスマスソングを2曲披露。
幻想的な光のもと、園児たちのきよらかな歌声が駅前に響きわたりました。

 

 

このイルミネーションは、駅前のにぎわいづくりのため、地元の電気会社などが主体となって実施されています。

電球提供は、「利府町梨電会」(下記6社)。
(有)鈴星電気、(有)渡辺電気工事、太平電気(株)東北電子機器(株)、若林電気工事(株) 高畑電気工事(株)

電源提供は、(株)まちづくり利府です。

 

イルミネーションの点灯期間は、
平成30年12月3日(月)~平成31年1月31日(木)まで。

 

tsumikiは、水曜と金曜は夜9時まで開館しています。館内で温かい飲み物を飲みながら、キラキラ輝くイルミネーションをお楽しみいただけます。ぜひ一度お立ち寄りください。

 

(tsumiki チーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

近場なのに知らなかった。ランチもおいしく最高の時間に-「つみき おいしい旅」

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  2. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  3. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  4. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  5. こ・あきないの学校2025 開校します

  6. 近場なのに知らなかった。ランチもおいしく最高の時間に-「つみき おいしい旅」

  7. 人の節目に寄り添う写真家-佐竹歩美さんインタビュー

  8. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  9. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  10. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

PAGE TOP
視察希望申込