今年度最後の「しゃべりBAR」。わいわい楽しく終了しました!

12月21日(金)午後7時より「しゃべりBAR」を開催しました。
気軽に誰もが参加でき語り合える場所として、2ヶ月に1度開催してきました。
今年度は今回で最後!
忘年会シーズンと重なるなか、6名の参加者が集まりました。

 

まずはみなさん自己紹介。今の自分の仕事や、これからしていきたいこと、参加したきっかけなどをお話ししてもらいました。

 

★1

 

ということでみんなで乾杯〜!

 

★2_サムネイル

 

乾杯で使った素敵な酒器は、参加者の須田さんの作品!

利府町菅谷台で「アトリエ陶の泉」を開き、陶芸教室などおこなっている陶芸作家さんです!

 

★3

 

色合いのバランスがよく、可愛らしい酒器です。

器がいいとお酒も進むようで、みなさんお酒とともには話も進んだようです!

 

★4

 

乾杯後は誰からスタートしたかもわからぬまま、気づけばみなさんで名刺交換。

ここからのつながりが何か形になりますように。

 

★5

 

その後は、みなさんとスタッフでわいわいと談笑しながら、今の活動のことや、これからしていきたいことなどを語り合いました。

気づけばあっという間に終了時間に。

 

今年度最後の「しゃべりBAR」も楽しく終了しました。

 

次回の予定はまだ未定ですが、決まりしだいまたお知らせいたしますので、ゆる〜くお待ちください!

 

 

(tsumiki コーディネーター 佐藤陽友)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込