7/6(土)開催決定!「こ・あきない市vol.8」

8回目の開催を迎える「こ・あきない市vol.8」
今回も利府町外から多彩な出店者が集まりました!

 

-こ・あきない市vol.8-

 

日時:7月6日(土)11:00〜15:00
会場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

 

 

-こ・あきない市とは?-
ものづくりで仕事をしていきたい方を応援するマーケットイベントです。こ・あきないとは「小さな商い」の意味。tsumiki を会場に、年に3 回開催しています。利府町内外から集まった出店ブースのほか、季節のパンやお菓子、利府町で採れた野菜の販売などもあります。どなたでもお楽しみいただけるイベントです。どうぞ、お誘い合わせの上お越しください。

 

—出店者一覧—

 

ー雑貨ー
FLOWERベージュ(洋服)
iiko iiko(スタイ、布小物)
noix noix ~ノワノワ(アクセサリー、リネンコサージュ)
Love the SUN(デニムリメイク雑貨・アクセサリー)
木昴房 順(木工品)
アトリエYumi(ビーズアクセサリー)
おれんじ工房(つまみ細工、着物リメイク)
tyag tyag(布小物)
Rococo(ロゼット)
Ajouter(布小物・バック・布花)
atelier花音 (ハーバリウム)
Rötter〜ルッテル(寄せ植え)

 

ー食品ー

Bagel&Bread spica(パン)※販売時間11:00〜
zizo+ベーカリー(パン)※販売時間13:00〜
CHOOSE FOODS(焼き菓子)
Jolis Biscuits(焼き菓子・アイシングクッキー)
Pâtisserie Hacchi(焼き菓子)
レーブ・ド・ルピナス(焼き菓子)
ハーブ工房まーじょらむ(ハーブティー)
SUNNY SITE COFFEE(コーヒー)
赤間農園(利府産野菜)

 

 
【お問合せ】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
Tel:022-766-9231
Mail:info@rifu-tsumiki.jp
※詳しくは、tsumikiのHP、FBなどで、随時情報を公開していきます。

【企画・運営】 一般社団法人Granny Rideto
【主   催】 利府町

 

omote

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  2. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  3. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

  4. 【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

  5. tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

  6. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  8. tsumukiのスペース利用について

  9. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  10. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

PAGE TOP
視察希望申込