視察・見学に訪れた皆さん(2019年5月~8月)

しばたの未来株式会社の方々が来館

 

■5月21日(月)10:00~11:00

しばたの未来株式会社が管理運営するコワーキングスペースが、7月に宮城県柴田市開設する予定です。

取締役の平間さんと、社員の田中さんが、施設管理運営や人的運用などについて参考にしたいと視察にいらっしゃいました。スタッフの葛西がご案内しました。

 

宮城県登米市の皆さんが来館

 

■8月5日(月)13:30~14:30

登米市産業経済部産業連携推進課の方々2名が、tsumikiを視察に訪れました。

 

登米市では、現在コワーキングスペース設置の検討をしています。
県内のコワーキングスペースを見学し、各担当者と意見交換を行っているのだそうです。

 

今回は、利府町の担当課である政策課政策班の福島班長と櫻井主査、tsumikiディレクター桃生が、開設までの経緯から施設運営の現状などを説明しながら、館内をじっくり見ていただきました。

 

★DSC04954

 

▲委託販売「tsumikiセレクトショップ」のコーナーには、利府町内に店舗を持つ洋菓子店の焼き菓子や、出店募集を行った中から選ばれた委託販売者の商品が並んでいます。

 

★DSC04955

 

▲ディレクターの桃生が、利府こみやげ部門の「利府梨石鹸」の説明をしています。

 

※tsumikiの視察をご希望の方は、こちらからお問合せください。→★

 

(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込