「もったいない」を「ありがとう」の 笑顔へ!
「利府町フードドライブ」は、イオンモール利府×ふうどばんく東北 AGAIN ×tsumikiの三者が連携し企画運営しています。
利府町フードドライブの活動は、2020年5月にイオンモール利府店(現在の北館)にフードボックスを設置したことからはじまります。その後、北館がリニューアルに伴い一時休館となり、その活動は、2021年の7月にイオンモール新利府南館に引き継がれました。

楽しくエシカルを学ぼう!
8月にはフードボックスの設置と連携した取り組みとして、イオンモール新利府のイベント「夏のまなびのスペシャル」の中で、冊子『エシカルはじめてブック』を配布しました。
(※配布は終了しました)

エシカルとは、自然や人、社会、地域を思いやる考え方のことです。
今、地球で起こっているいろいろな問題の一つに「むだになっている食材があること」。そのフードロスをなくすためにできることの一つが、フードドライブ活動であることを知ってもらおうという取り組みです。冊子の中には、他にも自然や社会で起きているさまざまな問題を少なくするために、私たちができることのヒントがたくさん書かれてあります。

フードボックスは、どんなものを集めるの?
・日持ちのする食品
例)缶詰、レトルト食品、カップ麺、乾麺、お菓子、ジュースなど
・賞味期限内の食品(1か月以内)
※支援が必要な人に届くまで、1 か月以上かかることがあります。
※生ものや、賞味期限の切れたものは入れられません。
活動報告:2ヶ月間で61.7kg集まりました!
●2021年7月 11.5kg
●2021年8月 50.2kg

フードボックスは、利府町内のどこにあるの?
【設置場所】イオンモール新利府館 1F(ユニクロ横通路)C1入り口
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
【運 営】 イオンモール新利府南館
NPO 法人ふうどばんく東北 AGAIN
利府町まち・ひと・しごと創造ステーション tsumiki

(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)