information

topics

【新生業塾2022開講】「やりがい」からつくる小さな経済圏 地域からはじめる100個のプロジェクト

新生業塾2022は、オープニングトークと連続講座の2本立て!


自分のやりたいことを形にするために毎年実施している実践講座新生業塾を開講します。

本年度は、料理研究家の枝元なほみさんを講師に迎えます。枝元さんは料理研究家でありながら、ホームレス支援をする雑誌「ビッグイシュー」、生活者と生産者の距離を近づける農業支援「チームむかご」、夜だけオープンする「夜のパン屋さん」といったプロジェクトも展開しています。


まずは\オープニングトーク/にご参加ください


トークテーマ「どうやってつくる?小さな経済圏」

講師の枝元さんのとりくみについて、紹介しながら参加者のみなさんとお話します

講 師:枝元なほみ(料理研究家)
ナビゲーター:桃生和成(tsumikiディレクター)

日 時:2022年10月23日(日)13:30-15:30
会 場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
定 員:20名(先着順)
    ※zoom配信も予定しております。
参加費:無料

申込み方法:
オープニングトーク専用フォームからお申し込みください⇒★

申込み締切:10月22日(土)


つづけて\連続講座/全5回開講します!


枝元さんといっしょに利府町における新しい形の生業プロジェクトを参加者のみなさんといっしょに考えます。

やりがい、生きがいを探している方、新しい仕事づくりに関心のある方、新しい形のコミュニティに関心のある方など、みなさんのご参加をおまちしております。

●100のプロジェクトをつくる流れ

ステップ1.自分のまちについて話す
ステップ2.やりたいことを考える
ステップ3.暮らしを見直す
ステップ4.事例に学ぶ
ステップ5.100のプロジェクト発表

●講 師
枝元なほみ(料理研究家)
<プロフィール>
1955年横浜生まれ。劇団・転形劇場で役者兼めし炊き主任をつとめるかたわら、無国籍レストランで8年間シェフとして働く。その後、彼女の作る料理の温かさが多くの人やメディアに注目されフリーランスとなり活躍。気さくな人柄と、日常生活に根差した手軽にできるオリジナリティある料理のファンは多い。特に最近は日本全国の「生産者さん」との熱い交流によって、安全な農産物の架け橋となり、また「食育」の分野でも料理教室やイベントなどで全国を駆け回っている。NHK「きょうの料理」やTBS「はなまるマーケット」などのテレビ番組や雑誌などで広く活躍中。2009年1月の「ソロモン流」でその人物紹介と活動が、広く話題を呼んだ。3.11の震災以来、被災地に何度も足を運び、被災地の皆さまとの友情と数々の食の活動を通して精力的な支援活動を続けている。一般社
団法人「チームむかご」代表。

●サポーター
市岡泰(陶芸家)
鈴木朝美(パンとベーグル spica)
桃生和成(tsumikiディレクター)

●日程
第1回:11月2日(水)10:30-12:30
第2回:11月16日(水)10:30-12:30
第3回:11月30日(水)10:30-12:30
第4回:12月7日(水)10:30-12:30
最終回:12月14日(水)10:30-12:30

●参加費:無料
●定員:20名(先着順)
※連続講座は、できるだけすべての回にご参加ください。
※すべての回に、枝元なほみさんがオンラインまたはオフラインにてレクチャーをしていただきます。

●申込み方法
連続講座専用フォームからお申し込みください⇒★

●申込み締切:10月31日(月)


【問い合わせ】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
TEL:022-766-9231
Email:info@rifu-tsumiki.jp
企画・運営:一般社団法人Granny Rideto
主 催:利府町



リンク



topics top