
10月29日(土)イオンモール新利府南館ライブスクエア1階、2階にて「tsumikiみんなのSHOW!店街」を開催しました。
このイベントは、「売り手と買い手の交流の場である商店街を、東北最大級の大きさを誇るイオンモール新利府の中に作ってしまおう!」という、イオンモール新利府南館とtsumikiの連携事業です。
地域活動拠点や商売を営む店舗が建ち並ぶ商店街と、「仕事や活動を見せる、展示や販売を通して表現する」という意味も合わせて。「SHOW!店街」と名付けました。
今回は、イオンモール新利府南館内のライブスクエア1階と2階を使って、23店舗が並びました。


\個性的な店主を紹介「店主名鑑2022」/
SHOW!店街では、利府町や周辺市町に根ざすお店や作家、市民活動団体、アーティストなど個性的な働き手が一同に集まり、自身のこれまでの仕事や活動内容、これから挑戦したいこと各テーブルに表現しました。
また、空き時間を利用して「トークサロン」を実施。
参加者のお客様には「店主名鑑2022」を配布しました。

今回は、出店の際に店主のみなさんと、こんな約束をしました。
・仕事道具を1点持ってくること
・仕事着で出店する事
みなさまお気づきだったでしょうか?



酵母を自家培養してのパン作りの楽しさに目覚め、ベーカリー開店という運びとなったそう。

\各ブースの様子を見てみましょう!/
エリアごとに出店者さんが、みなさんをお出迎えしました。

【衣・住・食エリア】
・鈴木さやか un peu(お洋服と布小物作家)
・板橋芳理 あるがあく (版画家)
・北條恵子 Rötter (花苗屋・JPGSギャザリスト)
・里見千穂 zizo+bakery(パン屋店主)


【伝承エリア】
・佐藤満美子 コモノヤ(加賀ゆびぬき作家)
・太田 真 太田與八郎商店 (味噌醤油醸造家)

【陶芸家がいるエリア】
・鈴木俊明 INAGO BALL (陶芸家)
・須田聡宏 アトリエ陶の泉 (陶芸家)
・熊谷苑子 nocolierノコリエ (陶芸家)

【ヒーロー・音楽家がいるエリア】
・アサノタケフミ & 藩ドメイド博士(地域のヒーロー・ミュージシャン・ラジオパーソナリティー)



【子育て共感エリア】
・岩渕有希子 iiko iiko(布小物作家)
・須田優佳 ママとこどもの親子教室 りとるてって(子育て関連講座講師)/市民活動団体ゆるっとナチュラル育児の会(代表)
・清水晴佳 atelier germerbleue (花育講師)

【レッツトライ!エリア】
・鈴木由美子 御朱走松島・ヨガサークルシャンティ松島(ウオーキングツアー代表・ヨガ講師)
・MachitoLink in RIFU.(利府町学生まちおこし協力隊)

【情報発信局エリア】
・石川遥一郎 河北新報新聞多賀城支局(記者)
・佐藤啓太 (映像作家)
・葛西淳子 ウチソト編輯室(編集者・ライター)
・tsumikiブース 情報誌「つみきのキモチ」


【秘密基地エリア】
・男の子90 (仮想空間メタバース)
・佐々木将太 リフ超学校(代表・校長)
・李訓承 (ボードゲーム作家)
・鈴木 淳(かさなりデザイン合同会社)


\誰か一人のために、みんなが支える商店街/
その一人がいなければ生まれることはないSHOW店街。
地域で活動している人、仕事をしている人から直接話を聞き、体験し、作品の裏側、店主たちの素顔を知ることができる「tsumikiみんなのSHOW!店街」。
子どもから大人まで、出店者のみなさんも楽しんでいる様子が伝わってきました。

お客様もワークショップに参加することがチャレンジであり、出店者のみなさんもこのSHOW店街で新しいことにチャレンジしている方が多く、そんな熱量を絶やしたくないなあと、思いました。
これからも一人ひとりの想いに寄り添い、イベントを通し感謝を伝えて行けるような1日を増やしていけたら、と思っています。
みなさま、ありがとうございました。

(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)